朝来市役所新庁舎建設工事の進捗状況について
[2015年2月17日]
ID:4421
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2015年2月17日]
ID:4421
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2月13日現在において、新庁舎本体の免震ピット層を構築するため、山留壁(SMW工法)を施工しています。
山留壁造成後は、地盤改良を行うため、地盤面から2メートル50センチまで掘削を行います。
※SMW工法とは、土(Soil)と液状セメントを混合・かく拌(Mixing)し、地中に造成する壁体(Wall)の略称です。専用に開発された多軸混練オーガー機で地盤を削孔し、その先端より液状セメントを吐出して、セメント壁体を造ります。それを連続していくことで一体のセメント連続壁として造成していきます。(SMW協会ホームページより引用)
オーガー機組立作業 2月2日現在
オーガー機組立完了
オーガー機の高さは約30メートルあるそうです。
削孔しながら液状セメントを混ぜる様子
山留壁の造成は2月23日に完了する予定です。
朝来市役所企画総務部財務課管財
電話: 079-672-6118
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで (土、日、祝日および12月29日から翌年1月3日までは除く)