ページの先頭です

新生児臨時定額給付金のご案内

[2022年7月7日]

ID:10405

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

新生児臨時定額給付金のご案内

「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」の一環として、未来を担う子どもたちがコロナ禍にあっても健やかに成長できるよう、新生児がいる子育て世帯へ家計の支援を行うため、新生児臨時定額給付金を支給します。

支給対象者

令和4年4月2日から令和5年4月1日の間に生まれ、朝来市の住民基本台帳への登録が出生後初めての住民登録となる新生児

受給権者

支給対象者と同一の世帯に属する父または母で、申請の日において朝来市に住民登録をしている方

給付額

支給対象者一人につき5万円

申請方法

7月1日以降、市役所窓口(市民課または支所)で出生届を提出された方に、申請書をお渡しします。

6月30日までに出生届を提出された方、または他市町村で出生届を提出された方等へは、支給対象者(新生児)と同一の世帯に属する父または母あてに申請書を送付します。

市役所窓口(市民課または支所)へ申請書を提出いただくか、市民課(下記)へ郵送してください。

なお、郵送による場合は、必ず昼間に連絡のつく電話番号を申請書に記載してください。

また、郵送による場合は、申請者の本人確認書類(運転免許証や健康保険証)の写しを同封してください。

 郵送先  郵便669-5292 兵庫県朝来市和田山町東谷213番地1 朝来市市民課 宛

給付方法

申請書に記載いただいた、受給権者(申請者)の本人名義の口座へ振込みます。

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?

(注意)お答えが必要なお問合せは、直接担当部署へお願いいたします(こちらではお受けできません)。

お問い合わせ

朝来市役所市民生活部市民課市民係

電話: 079-672-6120

FAX: 079-672-1334

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


ページの先頭へ戻る