令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について
[2023年3月13日]
ID:10650
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2023年3月13日]
ID:10650
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルス感染症対策におけるマスクについては,令和5年3月13日(月)から、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることが基本となりますので、本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないようお願いします。
なお、以下の場面ではマスクの着用が推奨されます。
《マスク着用が効果的な場面》
(周囲の方に、感染を広げないためにマスクを着用しましょう。)
1.医療機関を受診するときや介護施設を利用するとき
2.医療機関・高齢者施設に面会などで訪問するとき
3.通勤ラッシュ時など混雑した電車・バスに乗車するとき
(概ね全員の着席が可能である新幹線、高速バス、貸切バス等を除きます。)
4.新型コロナの流行期に重症化リスクの高い方が混雑した場所に行くとき
《症状がある場合》
・症状がある場合には、マスクの着用をお願いします。
・症状がある方、新型コロナの検査で陽性となった方、同居人に陽性の方がいる方は、外出を控えてください。通院などやむを得ず外出するときには、人混みは避けてマスクの着用をお願いします。
[新型コロナウイルス感染症 感染防止対策について(R5.3.13~)](別ウインドウで開く) ※Youtubeにリンクします。
朝来市新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ
開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで (土、日、祝日および12月29日から翌年1月3日までは除く)