朝来市子育て学習センター
[2022年5月10日]
ID:9249
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
朝来市こども育成課では、令和2年11月からTwitter(ツイッター)を開設しました。
市が実施する子育て支援事業に関する情報をお知らせするとともに、こども育成課が運営している子育て学習センターの様子などをお伝えします。
◆あさごスマイルネット(朝来市こども育成課)
朝来市では、就学前の子育てを応援するため、子育て学習センターを開設しています。
育児中の仲間と一緒に楽しい時間を過ごしませんか?
利用登録申し込みは随時受け付けています。
○子育て相談
午前9時から午後4時まで 随時受付
毎日の子育ての中で気になることや不安なことなど、一人で悩まず、ご相談ください。
秘密は厳守します。
○学習会・交流会
子育ての参考になる学習会や講演会を開きます。
他にも季節行事の交流会、親子クッキングなどもあります。
○自由遊び(あそびのひろば)
保護者同士のコミュニケーションスペースを提供します。
親子で自由に遊んで絆を深めましょう。
生野子育て学習センター、和田山子育て学習センター、山東子育て学習センター、朝来子育て学習センター
場 所:朝来市生野町口銀谷418番地4(口銀谷ふれあいセンター内)
電 話:679-4010 ファックス:679-4010
活動時間:毎週月曜日と木曜日は午前10時00分から午前11時30分までと、午後1時30分から午後3時00分まで
毎週金曜日は午前10時00分から午前11時30分まで
あそびの広場 | 毎週月曜日、木曜日の午前と午後、金曜日の午前、就学前の子ども・親が集い、室内遊びや遊具で遊ぶことができます。 |
---|---|
グループ活動 | 年齢別のグループに分かれ、月に1回程度親子で楽しみながら仲間作りをします。戸外遊び、粘土遊び、工作遊び、お菓子作りなどの活動を親子で体験しています。 |
全体活動 | 親子体操・音楽遊び・子育てに役立つ学習会に参加できます。また、季節の行事である七夕祭り、夏祭り、運動会、クリスマス会などの行事を担当者で企画して行います。 |
自主サークル活動 | 親同士の仲間で子どものために自主的に活動します。 |
絵本の読み聞かせ | 月末の金曜日に絵本の読み聞かせをします。 |
この指とーまれ | 子どものための手作りにトライします。椅子作りや野菜作りなど、親子で自然と触れ合う活動をしています。 |
5月の予定
場 所:朝来市和田山町玉置824番地1(和田山生涯学習センター内)
電 話:672-6170 ファックス:672-1734
活動時間:午前10時00分から午前11時30分まで
毎週木曜日は、午後(午後1時30分から午後3時00分まで)も活動
自由あそび | 毎週水、土曜日の午前、木曜日の午後、会員外の方も自由に参加できます。 |
---|---|
グループ活動 | 年齢別のグループに分かれ、月に1回、親子が楽しみながら仲間づくりをします。 |
全体活動 | 講演会、親子体操や救急法などの学習会、また、七夕、運動会、クリスマス会、節分などの季節の行事があります。 |
自主サークル活動 | 月1、2回程度、親のストレス発散、仲間づくり、自分らしさの発見を行います。 (ブラックファンタジーの会、音楽サークル) |
絵本の読み聞かせ | 月に1、2回程度、水曜日に絵本の読み聞かせをします。 |
5月の予定
場 所:朝来市山東町楽音寺95番地(山東支所内)
電 話:676-4633 ファックス:676-4633
活動時間:午前10時00分から午前11時30分まで
毎週火曜日は、午後(午後1時30分から午後3時00分まで)も活動
あそびのひろば | 毎週木曜日の午前と火曜日の午後に、センターの遊具やおもちゃ、粘土などで自由に遊びます。親子同士のコミュニケーションづくりの場です。隔週で土曜日の午前も実施しています。 |
---|---|
全体活動(親子ふれあい行事) | 節句、七夕、夏祭り、運動会、クリスマス会など季節の行事があります。 |
全体活動(地域ふれあい行事) | グループホームで高齢者や保育園児と交流します。 |
おはなしの部屋 | あそびのひろばの中で、おはなしの部屋(絵本の読み聞かせ)をします。 |
自主サークル | 【ちくちくさん】手芸に興味をお持ちのお母さん達のグループです。 |
5月の予定
場 所:朝来市羽渕390番地(旧山口幼稚園舎)
電 話:677-0202 ファックス:677-0202
活動時間:午前10時00分から午前11時30分まで
毎週火曜日は、午後(午後1時30分から午後3時00分まで)も活動
あそびのひろば | 毎週火曜日の午前と木曜日の午前と午後にセンターの遊具やおもちゃで自由に遊べます。親同士のコミュニケーション作りの場としてご利用ください。気軽にどなたでも参加できます。 |
---|---|
年齢別親子グループ活動 | 月1回、子どもを中心とする親子遊びを母親等が自主的に工夫して楽しむ活動です。 |
全体活動(季節のふれあい行事) | 節句、七夕、クリスマスなどの年中行事を楽しみます。 |
自主サークル活動 | 仲間づくり、自分らしさの発見の場として活動します。 |
あさご森の図書館からの読み聞かせ | 月1、2回木曜日に図書館スタッフによる読み聞かせ。図書館に出かけることもあります。 |
こども園や高齢者との交流会 | 園庭開放に参加したり、高齢者とのふれあいを楽しみます。(現在、新型コロナウイルス感染症対策のためお休みしています。) |
センター開放 | 月曜日から金曜日に開放します。(現在、新型コロナウイルス感染症対策のためお休みしています。) |
5月の予定
子育て学習センターを利用希望の方は、利用登録申込書に必要事項を記入の上、利用を希望される子育て学習センターへお持ちください。
電話、ファックスでも受け付けています。
利用登録申込書