地域自治協議会
[2022年7月4日]
ID:72
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年7月4日]
ID:72
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「自考・自行、共助・共創のまちづくり」を基本理念として、地域課題はまず地域で検討・解決し、地域を将来にわたって持続可能にしていくために、住民の力で最大限に発揮できる組織で、おおむね小学校区を単位にして、地域のさまざまな団体や事業者が参加し、それぞれの特性をいかして連携・協働する新しい地域自治システムをいいます。
地域自治協議会の概要と一覧
令和2年度地域自治協議会の概要
協議会別の協議会の概要(平成23年度予算、平成22年度決算の状況など)
協議会別の協議会の概要(平成22年度予算、平成21年度決算の状況など)
協議会別の協議会の概要(平成21年度予算、平成20年度決算の状況など)
各地域自治協議会の地域まちづくり計画
いくの地域自治協議会
奥銀谷地域自治協議会
糸井地域自治協議会
大蔵地域自治協議会
和田山地区地域自治協議会
東河地区協議会
竹田地域自治協議会
梁瀬地域自治協議会
粟鹿地域自治協議会
与布土地域自治協議会
朝来地域自治協議会
開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで (土、日、祝日および12月29日から翌年1月3日までは除く)