あさご芸術の森美術館からのお知らせ
[2020年5月7日]
ID:176
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年5月7日]
ID:176
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
12月・・・9日(水)、16日(水)、23日(水)、25日(金)、26日(土)、27日(日)、28日(月)、29日(火)、
30日(水)、31日(木)
※25日(金)、26日(土)、27日(日)、28日(月)、29日(火)、30日(水)、31日(木)は、
年末のため休館いたします。
1月・・・1日(金)、2日(土)、3日(日)、4日(月)、5日(火)、6日(水)、12日(火)、13日(水)、14日(木)、
15日(金)、16日(土)、17日(日)、18日(月)、19日(火)、20日(水)、21日(木)、22日(金)、27日(水)
※1日(金)、2日(土)、3日(日)、4日(月)、5日(火)、6日(水)は、年始のため休館いたします。
※12日(火)、13日(水)、14日(木)、15日(金)、16日(土)、17日(日)、18日(月)、19日(火)、
20日(水)、21日(木)、22日(金)は、展示替えのため休館いたします。
当館の新型コロナウイルス感染症対策について
新型コロナウイルス感染症対策について
令和2年度の開催を予定していた「第9回あさごアートコンペティション(屋内作品)」は、新型コロナウイルス感染予防・拡大防止のため中止することにいたしました。
さまざまな社会活動制限が段階的に解除、緩和されているものの、国内再流行が懸念されるなど先行きが不透明であることから、中止の判断に至りました。
作品の応募を予定されている皆さん、展覧会を楽しみにしていただいている皆さんには、誠に申し訳ありませんが、ご理解賜りますようお願いいたします。
なお、次年度の開催につきましては、決まり次第、当ホームページでお知らせします。
『アートホール神戸写真公募展~こどもの世界~』
学校厚生会会員とその家族から応募された作品、297点の中から選ばれた40点を展示しています。
自然との触れ合い、きょうだいの姿、遊びのワンシーンなど、多様な愛情あふれる作品ばかりです。子どもならではの豊かな表情、その瞬間を捉えた力作をご覧ください。
会期:12月5日(土)から12月24日(木)まで
会場風景
『アート2021 干支展』
恒例の「アート2021 干支展」を開催します。テーマは2021年の干支「丑」です。絵画、彫刻、書、工芸などさまざまな手法を用いて作家がバラエティ豊かに干支を表現しています。期間中は、作品の販売も行っています。お気に入りの作品と一緒に素敵な新年をお迎えください。
会期:12月5日(土)から2021年1月11日(月・祝)まで
※年末年始は12月25日(金)から2021年1月6日(水)まで、休館します。
会場風景
「2021 干支絵手紙コンクール」の作品を募集します。
詳しくは、下記の応募要項をご確認ください。
2021干支絵手紙コンクール
・1階アトリエ室
・2階企画展示室
「~朝来からの風~朝展2021」
会期:2021年1月23日(土)から3月7日(日)まで
第8回あさごアートコンペティション2019募集要項 ※令和2年度の募集は中止します。
朝展2021 募集要項
2020年度友の会入会申込書 随時募集
美術館の玄関前。
朝来市出身で文化勲章を受章した彫刻家・淀井敏夫作「鴎」と関西電力奥多々良木発電所の広大なロックフィルダム。あさご芸術の森美術館は淀井敏夫記念館として、屋内および彫刻公園に淀井氏の生涯にわたる作品を常設展示しています。
※あさご芸術の森美術館の運営及び維持管理に、電源立地地域対策交付金を活用しています。
藤原吉志子作「最後の午餐」に集合した一同
「最後の晩餐」のパロディで動物たちが晩餐ならぬ午餐(昼食)に集っています。作品の左から2番目にある「YOUR SEAT」に座って、写真を撮ってみてください。
あさご芸術の森に設置されている現代彫刻群。芸術の森には約30点以上の作品を設置しています。
開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで (土、日、祝日および12月29日から翌年1月3日までは除く)