あさご芸術の森美術館からのお知らせ
[2020年5月7日]
ID:176
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年5月7日]
ID:176
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
3月・・・17日(水)、24日(水)、31日(水)
4月・・・7日(水)、14日(水)、21日(水)、28日(水)
当館の新型コロナウイルス感染症対策について
新型コロナウイルス感染症対策について
北は北海道から南は鹿児島県まで、全国30都道府県の245人から、410点もの作品が寄せられました。
映像作家の藤原次郎氏による審査の結果、下記のとおり59点の作品が入賞・入選に選ばれました。
賞 | 氏名 | タイトル | 住所 | 学年 | |
大賞 | 福田 賢志 | 白く輝く | 東京都 | 世田谷区 | 小6 |
準大賞 | 佐々木 結衣 | アリとアブラムシ | 東京都 | 日野市 | 小2 |
準大賞 | 河井 佑太 | 田園故郷 | 新潟県 | 新潟市 | 高1 |
入選 | 合田 悠莉 | 「くれるよねぇ?」 | 石川県 | 金沢市 | 小3 |
入選 | 久保田 彩斗 | 元気でね | 千葉県 | 柏市 | 中2 |
入選 | 井元 莉穂 | 覗いてみたら・・・ | 愛知県 | 知立市 | 高2 |
入選 | 東 真優 | 青に四角 | 愛知県 | 知立市 | 高2 |
入選 | 服部 咲希 | 紅 | 兵庫県 | 西宮市 | 高2 |
入選 | 飯坂 華奈 | ユニティーorアイデンティティー | 大阪府 | 富田林市 | 中2 |
入選 | 嶋﨑 萌 | 波打ち際の一時 | 大阪府 | 富田林市 | 中2 |
入選 | 尾埜 智佳子 | 気分転換 | 大阪府 | 富田林市 | 中1 |
入選 | 阪田 小紅 | 在りし日の君とアイスへ | 大阪府 | 富田林市 | 中2 |
入選 | 谷 結人 | 冬のリフレクション | 大阪府 | 富田林市 | 中1 |
入選 | 宇美 房通 | 昇開橋と星の1時間夜景 | 佐賀県 | 佐賀市 | 高2 |
入選 | 米澤 葉琉 | 厳冬の地 | 北海道 | 江別市 | 高1 |
入選 | 芳賀 翔大 | 北海道の夏 | 北海道 | 富良野市 | 中3 |
入選 | 牧原 芽衣 | 二人の約束 | 愛知県 | 蒲郡市 | 高1 |
入選 | 川村 春花 | イケメン | 愛知県 | 蒲郡市 | 高2 |
入選 | 鈴木 加奈 | 放課後 | 愛知県 | 蒲郡市 | 高2 |
入選 | 小澤 絢 | 秋探し | 愛知県 | 刈谷市 | 高1 |
入選 | 木村 臣之介 | 木漏れ日の下で | 栃木県 | 真岡市 | 高2 |
入選 | 細野 詩依奈 | 君の背中越しに見る空は | 愛知県 | 岡崎市 | 高3 |
入選 | 水野谷 樹里 | 小さな雪だるまを作ったの? | 東京都 | 杉並区 | 高2 |
入選 | 丸地 勇輔 | 特等席 | 茨城県 | 笠間市 | 高3 |
入選 | 中村 真梧 | 放課後のルーティーン | 新潟県 | 長岡市 | 高2 |
入選 | 鈴木 祥弥 | こおりとおじさん | 北海道 | 天塩郡豊富町 | 小1 |
入選 | 澤木 敦司 | 陽春 | 岐阜県 | 可児市 | 中2 |
入選 | 西島 一樹 | 見つめる | 北海道 | 利尻郡利尻富士町 | 中1 |
入選 | 廉 明徳 | 待ちぼうけ | 奈良県 | 生駒郡平群町 | 高1 |
入選 | 永石 綾弥 | 夕映え | 滋賀県 | 大津市 | 高1 |
入選 | 竹中 貫太 | 解像度 | 千葉県 | 佐倉市 | 高3 |
入選 | 吉田 優衣 | ママと花と私の手 | 岐阜県 | 岐阜市 | 小5 |
入選 | 千葉 裕斗 | 木漏れ日鐡路 | 埼玉県 | 川越市 | 高2 |
入選 | 鈴木 優冴 | 桜の中で | 福島県 | 白河市 | 高2 |
入選 | 鈴木 直幸 | 勉強の成果 | 神奈川県 | 横浜市 | 小5 |
入選 | 鈴木 大智 | ミニオンの挑戦 | 神奈川県 | 横浜市 | 小5 |
入選 | 柴田 郁佳 | かさのトンネル | 神奈川県 | 横浜市 | 小5 |
入選 | 佐藤 孝一 | ? | 神奈川県 | 横浜市 | 小5 |
入選 | 川﨑 柊吾 | どこ行こうかなー | 神奈川県 | 横浜市 | 小5 |
入選 | 伊藤 羽奏 | 入っちゃおうかな? | 神奈川県 | 横浜市 | 小5 |
入選 | 花方 彩月 | ぼくってイケメン | 神奈川県 | 横浜市 | 小5 |
入選 | 大坪 桜乃 | え?そんな体せいでのめてるの!? | 香川県 | 三豊市 | 小4 |
入選 | 二村 麻緒 | 世代交代 | 愛知県 | 名古屋市 | 中3 |
入選 | 中野 芽維 | 琴線を渡る | 京都府 | 京都市 | 高3 |
入選 | 谷口 萌 | 路地の先はねこの街 | 京都府 | 京都市 | 高1 |
入選 | 藤本 美亜 | 魅了の影 | 京都府 | 京都市 | 高3 |
入選 | 柿沼 希実 | 今日の輝き | 京都府 | 京都市 | 高2 |
入選 | 高田 嵐音 | 空港の夜景 | 三重県 | 桑名市 | 高1 |
入選 | 平垣内 一人 | ゆう気のみちびき | 京都府 | 京都市 | 小2 |
入選 | 山田 基之亮 | 未来の日々の証 | 兵庫県 | 朝来市 | 中1 |
入選 | 西畑 音果 | 水紋 | 福井県 | 坂井市 | 中2 |
入選 | 酒井 道崇 | 春はもうすぐ | 神奈川県 | 相模原市 | 小6 |
入選 | 亀井 理史 | 俺らの夢は語り尽くせない | 佐賀県 | 唐津市 | 高1 |
入選 | 坂崎 遼太郎 | 横浜より、東京湾を見つめて | 東京都 | 東村山市 | 高1 |
入選 | 中島 叶暖 | 木のキノコ | 兵庫県 | 朝来市 | 小5 |
入選 | 北垣 蓮 | 二宮金次郎よりしんかした人 | 兵庫県 | 朝来市 | 小5 |
入選 | 畠 寿々音 | 小人の住処 | 兵庫県 | 豊岡市 | 高2 |
入選 | 河原 佐和子 | 逃がさないよ | 兵庫県 | 豊岡市 | 高2 |
入選 | 羽戸 天晴 | 帰り道 | 兵庫県 | 豊岡市 | 高1 |
『小さなフォトグラファー展2021』
世代を超えて、身近な文化の一つとなっている「写真」を通して、「若い世代」が芸術を表現する機会とすることや、多くの人々に、その豊かな感性に触れてもらうことを目的として、小学生から高校生までを対象に写真作品を募集したところ、北は北海道、南は鹿児島県まで、全国30都道府県の245人から、410点もの作品が寄せられました。その中から審査を経て入賞・入選に選ばれた59点を会場に展示します。「構図」や「技術」の高さはもちろんのこと、何気ない風景や一瞬のひらめきなど、形にとらわれない撮影方法は必見です。また、「作品タイトル」の付け方にも若者らしいセンスが感じられます。
会期:3月13日(土)から5月5日(水・祝)まで
大賞:福田 賢志「白く輝く」
『~不思議・びっくり~あさご錯覚の森美術館展』
春休みはあさご芸術の森美術館が不思議空間に!?
アートは、光の陰影、空間の広がり、リアルな質感などを得るために作家たちが試行錯誤し、そして、目の錯覚の効果をいかしたさまざまな表現方法が生み出されてきました。また見る側の、見る角度により姿を変えるだまし絵など、3次元的な要素を含む効果を考えるなど、あくなき挑戦が繰り返されてきました。そのような表現やテクニックに、科学的な目線を踏まえた切り口が加わることによって、アートの不思議や驚きなどの新たな発見が生まれることでしょう。ぜひこの春休みは「あさご錯覚の森美術館」を体感してみてください。
会期:3月13日(土)から5月5日(水・祝)まで
会場風景
「牛尾啓三展」(仮称)
会期:5月15日(土)から7月4日(日)まで
第8回あさごアートコンペティション2019募集要項 ※令和2年度の募集は中止します。
朝展2021 募集要項 ※今年度の募集は終了しました。
友の会入会申込書 随時募集
美術館の玄関前。
朝来市出身で文化勲章を受章した彫刻家・淀井敏夫作「鴎」と関西電力奥多々良木発電所の広大なロックフィルダム。あさご芸術の森美術館は淀井敏夫記念館として、屋内および彫刻公園に淀井氏の生涯にわたる作品を常設展示しています。
※あさご芸術の森美術館の運営及び維持管理に、電源立地地域対策交付金を活用しています。
藤原吉志子作「最後の午餐」に集合した一同
「最後の晩餐」のパロディで動物たちが晩餐ならぬ午餐(昼食)に集っています。作品の左から2番目にある「YOUR SEAT」に座って、写真を撮ってみてください。
あさご芸術の森に設置されている現代彫刻群。芸術の森には約30点以上の作品を設置しています。
開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで (土、日、祝日および12月29日から翌年1月3日までは除く)