男女共同参画事業
[2018年7月3日]
ID:307
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
少子高齢化による労働人口の減少、国際化、情報化の進展といった社会の変化は、男女を取り巻く環境に大きな変化を与えています。とりわけ、女性の社会進出は目覚ましく、あらゆる分野において、その力はなくてはならないものとなっています。
このようなことから、「男は仕事、女は家庭」といったような性別による固定的役割分担意識にとらわれず、地域・職場・家庭などでそれぞれの個性と能力を発揮できるような社会づくりが必要となっています。
市では、平成20年(2008年)3月に「朝来市男女共同参画プラン―ウィズ(with)プラン―」を策定し、男女共同参画社会づくりに総合的に取り組んできました。
このたび、その成果と課題を踏まえ、プラン検討委員会での議論やパブリックコメントによるご意見をいただき、新たに「第3次朝来市男女共同参画プラン―ウィズ(with)プラン―」を策定しました。
今後は、このプランに基づき、男女共同参画社会の実現に向けた取組を積極的に推進していきます。
平成30年度(2018年度)から平成34年度(2022年度)までの5年間
開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで (土、日、祝日および12月29日から翌年1月3日までは除く)