朝来市地域包括支援センターの仕事
[2020年7月6日]
ID:908
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年7月6日]
ID:908
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
地域包括支援センターとは、支えが必要な高齢者の心身の健康維持、安定した暮らしを地域ぐるみで支えていくための拠点となる機関です。
高齢者のみなさまが、「自分らしい生活」を送れるよう、保健師・主任ケアマネジャー・社会福祉士が連携しながら業務にあたっています。
朝来市では、市役所本庁舎に1箇所、特に高齢化率の高い生野エリアに1箇所、合計2箇所の地域包括支援センターを設置しています。
地域包括支援センター、高齢者相談センター紹介パンフレット
・朝来市役所 健康福祉部 ふくし相談支援課
(朝来市和田山町東谷213番地1 朝来市役所 本庁舎 2階)
電話 079-672-6125/ファックス 079-672-4109
・生野地域包括支援センター
(朝来市生野町口銀谷747番地3 朝来市生野保健センター内)
電話 079-670-5202/ファックス 079-679-5446
開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで (土、日、祝日および12月29日から翌年1月3日までは除く)