【令和2年11月30日申請期限】公務員の方へ「子育て世帯への臨時特別給付金」の申請について
[2020年11月16日]
ID:9096
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年11月16日]
ID:9096
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
公務員の方が「子育て世帯への臨時特別給付金」を受け取るためには、住民票のある市町村への申請が必要です。申請がお済みでない方はお早めにお願いいたします。
対象となる「公務員」とは、所属庁から児童手当を受給している方です。
朝来市での申請受付期間は、令和2年6月1日~11月30日(必着)です。
所属庁(勤務先)から支給対象者であることの証明を受けた申請書に振込希望口座がわかる書類を貼付し、ご提出ください。
なお、公務員支給対象者以外の世帯(一般対象者)については申請は不要で、既に支給を行っております。
平成16年4月2日から令和2年3月31日までに生まれたお子様
*令和2年3月分の児童手当対象児童であれば、4月から新高校1年生となっている場合等も対象となります。
市民課及び各支所
※窓口での受付も可能ですが、感染防止の観点から、郵送での申請にご協力ください。
※「子育て世帯への臨時特別給付金」は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯の生活を支援する取り組みの一つとして、児童手当を受給する世帯(0歳~中学生のいる世帯)に対し、国が臨時特別の給付金を支給するものです。
開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで (土、日、祝日および12月29日から翌年1月3日までは除く)