令和4年10月介護職員処遇改善加算等計画書の提出について(ベースアップ等加算追加)
[2022年8月29日]
ID:10500
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年8月29日]
ID:10500
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策を踏まえ、令和4年10 月以降について令和4年度介護報酬改定が行われ、介護職員の収入を3%程度(月額9,000 円相当)引き上げるための措置を講じるため、介護職員等ベースアップ等支援加算が創設されましたのでお知らせします。
当加算には計画書の提出が必要になります。加算を算定する場合は、算定要件等を確認の上、下記のとおり手続きを行ってください。
通知
加算を取得する月の前々月の末日までに提出してください。
令和4年10月1日から取得する場合は、9月15日(木)
※計画書の提出締切りが8月31日(水)から延長されました。
・令和4年度に介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算を既に取得済み(区分変更もなし)であり、令和4年10月以降 に介護職員等ベースアップ等支援加算を新たに取得する場合は(別紙様式2)処遇改善計画書については別紙様式2-1及び2-4のみの提出で構いません。
※新規に取得する場合は、下記が必要になります。
・介護給付費算定に係る体制等に関する届出書
・体制等状況一覧表
・別紙様式2-1 介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算処遇改善計画書
・別紙様式2-4 介護職員等ベースアップ等支援加算(施設・事業所別個表)
〒669-5292 朝来市和田山町東谷213-1
朝来市健康福祉部高年福祉課
開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで (土、日、祝日および12月29日から翌年1月3日までは除く)