妊娠・出産・子育てオンライン相談
[2022年10月12日]
ID:10578
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年10月12日]
ID:10578
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
感染症への不安から外出を自粛したり、小さなお子さんと連れての外出が大変など、相談に来所することが困難な方を対象に、オンラインによる個別相談を実施しています。
妊娠・出産・子育てに関する不安や悩みについて、助産師や保健師等の専門職が相談に応じます。お気軽にご相談ください。
相談を希望される方は、下記の注意事項をご確認のうえ、お申し込みください。
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)の午前9時から午後4時
1回の相談時間は30分程度
子育て世代包括支援センター職員(助産師・保健師・管理栄養士・歯科衛生士・臨床心理士)
※相談内容に応じた専門職が対応します。
スマートフォン、タブレット、カメラ付きパソコンなど(Wi-Fi環境推奨)
メールアドレス
※相談日当日までに「Zoom」アプリをインストールしてください。
1.相談の申し込み
下記の専用フォームより必要事項を入力し、お申し込みください。
妊娠・出産・子育てオンライン相談申し込み(別ウインドウで開く)
※迷惑メールフィルター等を設定している場合、『kenkou@city.asago.lg.jp』からのメールを受診できるよう設定してください。
※QRコードからもお進みいただけます。
2.健幸づくり推進課から、登録されたメールアドレスへ、相談日時、ミーティングID,パスワードなどをお送りします。
3.オンライン相談の実施
相談日当日になりましたら、「Zoom」アプリを起動し、ミーティングID、パスワードを入力し、相談を開始します。
※金曜日、祝前日の午後5時15分以降および土曜祝日にお申し込みいただいた場合も平日の返信となります。
※迷惑メールフィルター等を設定している場合、『kenkou@city.asago.lg.jp』からのメールを受診できるよう設定してください。
・はじめに、使用するスマートフォン等のモバイル機器に「Zoom」アプリをインストールしていただく必要があります。「Zoom」の利用規約を確認後、同意したうえでご利用ください。
・個人情報保護のため、公共の場所や公共のWi-Fiを利用しての相談はしないでください。
・「Zoom」ミーティングの参加、URL、ミーティングID,パスワードは第3者には教えないでください。
・相談の様子について、録画、録音、配信は禁止します。
・相談利用は無料ですが、「Zoom」利用時には通信料が発生します。通信料は相談者の負担となります。Wi-Fi環境での利用をお勧めします。
・「Zoom」の利用により発生するいかなる損失や被害についても、朝来市では一切の責任を負いません。
詳しくはこちらをご覧ください
開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで (土、日、祝日および12月29日から翌年1月3日までは除く)