水道水のにおいについて
[2022年11月14日]
ID:10694
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
現在、与布土ダムを水源とする水道水で「におい」がするとの声が寄せられています。
これは、夏場に与布土ダムの貯水率が低下したことにより大量発生した藻やプランクトンがだす臭気物質が原因であり、水質を確認しながら解消に向けた作業を続けており、浄水場に臭気物質を軽減する設備の導入も進めております。
臭気物質は水質基準以内でも、においを感じることがありますが、飲用しても安全性には問題ありません。
今回の臭気は自然現象を原因とするものであり、与布土ダムの状態が落ち着くまで今の状態がしばらく続いてしまうことも考えられます。
水道水をお使いの皆さまには今しばらくご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
水道水をお使いの皆さまにはご不便をおかけしており、大変申し訳ございません。
ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで (土、日、祝日および12月29日から翌年1月3日までは除く)