本文
朝来市では、集団接種にて実施します。
新型コロナワクチン接種は、強制されるものではありません。
感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいた上で、接種するメリットとデメリットを考慮いただき、接種を受けるかどうか、ご判断ください。
また、お子さんに基礎疾患があったり、ワクチン接種について疑問や不安がある方は、かかりつけ医とご相談の上、接種を受けるかどうかお考えください。
接種日には、必ず保護者の同伴をお願いします。
また、接種については、必ず保護者の同意が必要です。
定期予防接種など他の予防接種との接種間隔を必ず確認し、予約いただきますようお願いいたします。
新型コロナワクチン接種の前後に他の予防接種(インフルエンザワクチン接種を除く)を行う場合、原則として新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください。
母子健康手帳で、他のワクチンの接種日を必ず確認してください。
インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは、同時接種が可能となりました。
インフルエンザワクチンについては、他のワクチンと違い、新型コロナワクチンと一定以上の接種間隔をあける必要がありません。
接種時点で生後6か月以上4歳以下の方
(生後6か月になる前日から5歳になる前々日まで)
接種時点で、初回接種を完了した、生後6か月以上4歳以下の方
(生後6か月になる前日から5歳になる前々日まで)
朝来市保健センターにおいて、集団接種を実施します。
※詳しい内容は、接種券に同封した案内をご確認ください。
初回接種(1・2・3回目接種)は、コールセンターでのみ予約申し込みを受け付けています。
1回目・2回目・3回目とセットでの予約です。日程の都合を確認のうえ、ご予約ください。
新型コロナワクチン接種予約受付<外部リンク>をクリック
電話番号 079-666-8101(予約時間 平日 9時00分から16時00分)
1回目接種日時・会場 | 2回目接種日時・会場 | 3回目接種日時・会場 |
---|---|---|
9月30日(土曜日) 朝来市保健センター 13時00分 |
10月28日(土曜日) 朝来市保健センター 13時00分 |
12月23日(土曜日) 朝来市保健センター 13時00分 |
10月28日(土曜日) 朝来市保健センター 13時00分 |
11月25日(土曜日) さんとう緑風ホール 13時00分 |
令和6年1月実施予定 ※接種日・会場未定 |
11月25日(土曜日) さんとう緑風ホール 13時00分 |
12月23日(土曜日) 朝来市保健センター 13時00分 |
令和6年2月実施予定 ※接種日・会場未定 |
12月23日(土曜日) 朝来市保健センター 13時00分 |
令和6年1月実施予定 ※接種日・会場未定 |
令和6年3月実施予定 ※接種日・会場未定 |
接種日 | 受付時間 | 接種会場 |
---|---|---|
11月25日(土曜日) | 13時00分 | さんとう緑風ホール |
12月23日(土曜日) | 13時00分 | 朝来市保健センター |
3週間の間隔を空けて2回接種後、8週間空けて1回接種
※2回目接種は1回目の接種日から3週間後の同じ曜日以降に接種可能です。3回目接種は2回目の接種日から8週間後の同じ曜日以降に接種可能です。
前回接種から少なくとも3か月経過した後に、1回接種
乳幼児用のファイザー社製オミクロンXBB.1.5対応ワクチン
※1回目の接種時に4歳のお子さんが、2回目の接種時までに5歳の誕生日を迎えた場合、2回目の接種にも6か月から4歳用ワクチンを接種します。
乳幼児用のファイザー社製オミクロンXBB.1.5対応ワクチン
生後6か月から4歳の接種についての詳しくは、厚生労働省ホームページをご覧ください。
生後6か月から4歳の子どもへの接種(乳幼児接種)についてのお知らせ<外部リンク>
●朝来市新型コロナワクチン接種6か月から4歳の初回接種について [PDFファイル/892KB]
●朝来市新型コロナワクチン接種(生後6か月から4歳)令和5年秋開始接種(9月20日開始)について [PDFファイル/906KB]
●保護者のみなさまへ 新型コロナワクチン接種「保護者の同伴・署名について」 [PDFファイル/410KB]
●新型コロナワクチン予防接種についての説明書(乳幼児(生後6か月から4歳)初回接種用) [PDFファイル/708KB]
●新型コロナワクチン予防接種についての説明書(乳幼児(生後6か月から4歳)追加接種(令和5年秋開始接種用)) [PDFファイル/699KB]