ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新型コロナワクチン接種関連情報 > 気象情報発令時に係る新型コロナウイルスワクチン集団接種に関するガイドラインについて

本文

気象情報発令時に係る新型コロナウイルスワクチン集団接種に関するガイドラインについて

ページID:0002274 更新日:2023年4月10日更新 印刷ページ表示

気象情報発令時に係る新型コロナウイルスワクチン集団接種に関するガイドラインについて

 大雨や台風などによる「警報発表」時の対応について、下記に該当する場合は、新型コロナワクチン集団接種は中止することとします。

  1. 予約時間が午前の人
    接種日の午前6時時点で、朝来市に特別警報または大雨、洪水、暴風警報のいずれかの警報が発令されている場合は、集団接種を中止
  2. 予約時間が午後の人
    接種日の午前10時時点で、朝来市に特別警報または大雨、洪水、暴風警報のいずれかの警報が発令されている場合は、集団接種を中止
  3. 接種日前日の午後6時時点で、12時間以内に朝来市が台風の暴風域に入ると見込まれるときは、集団接種を中止
  4. 地震が発生したとき
    朝来市に震度5弱以上の地震が発生した場合は、直ちに集団接種を中止
  5. 接種開始後に警報が発令された場合は、その時点で受付を終了している者に対しては接種し、完了後直ちに集団接種を中止しワクチン、医療器材等を安全な状態に保全するとともに、来場者にその旨を伝える。

※接種を中止する場合は、当日ホームページ、CATV文字放送、音声告知放送や「あさご安全安心ネット」配信などでお知らせします。

 なお、中止の場合、接種日が変更になるため、後日、改めて文書などでお知らせします。

気象情報発令時に係る新型コロナウイルスワクチン集団接種に関するガイドライン

 気象情報発令時に係る新型コロナウイルスワクチン集団接種に関するガイドライン[PDFファイル/186KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ちゃすりんに質問する