本文
朝来市斎場
愛称
セレモニーホール やすらぎ
所在地
〒669-5153
朝来市山東町大月23番地2
電話:079-670-7710
休業日
1月1日から1月3日
主要施設
火葬棟
- 火葬炉 4基
- 動物炉 1基
- 告別室、炉前ホール、収骨室、収骨ロビー、霊安室など
葬祭棟
- 待合室(和室)2室
- 式場(120席)
- 僧侶等控室(和室)、遺族控室(和室)など
その他
待合ロビー(36席)、和風庭園、駐車場(マイクロバス4台、普通車46台)
斎場の使用料
斎場の主な施設の使用料は、以下のとおりです。
区分 | 単位 | 使用料(円) | |||
---|---|---|---|---|---|
市内 | 市外 | ||||
火葬棟 | 大人(12歳以上) | 1体 | 30,000円 | 60,000円 | |
小人(12歳未満) | 1体 | 20,000円 | 40,000円 | ||
葬祭棟 | 式場 | 通夜 | 1回 | 50,000円 | 100,000円 |
(控室を含む) | 告別式 | 1回 | 50,000円 | 100,000円 | |
待合室(和室) | 1回 | 3,000円 | 6,000円 | ||
待合室(和室) | 1回 | 3,000円 | 6,000円 |
※「市内」とは、死亡者が死亡時に朝来市の住民基本台帳に記録されているか外国人登録原票に登録されている場合をいいます。
※「市外」とは「市内」以外をいいます。
※式場または待合室で冷暖房設備を使用するときは、市内使用料の20%が加算されます。
使用料は、斎場の窓口で当日に必ず納付してください。
斎場の使用申込み
死亡届と同時に本庁市民課または各支所で申込みしてください。
詳しくは斎場の使用申込み
受付窓口および問い合わせ先
朝来市斎場 電話 079-670-7710