ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業振興部 > 経済振興課 > 拠点地区活性化補助金

本文

拠点地区活性化補助金

ページID:0002373 更新日:2023年1月6日更新 印刷ページ表示

空家・空き店舗利用支援(拠点地区活性化)

朝来市では、和田山都市計画用途地域内の一部エリアの空家・空き店舗を活用して、新たに事業を始める事業者に対して、出店にかかる経費の一部を補助することで、同エリアの活性化を図ります。

補助内容

  1. 出店にかかる内外装工事費用及び備品・設備購入費または土地の造成工事費の補助
  2. 店舗賃借料または店舗購入費の補助

補助金額

  1. 費用の3分の2以内で上限140万円(ただし、備品・設備購入費の額は20万円を上限)
    土地の造成工事費用※の2分の1以内で1平方メートル当たり造成単価1万円を限度とし最高500万円
    ※地盤改良費用及び調査・設計費用を除く
  2. 店舗賃借料補助は、賃借料の3分の2以内で上限月15万円(※2年間)
    店舗購入費補助は、購入費の3分の2以内で上限360万円

補助対象業種

「小売業」「飲食サービス業」「生活関連サービス業」「宿泊業」「娯楽業」「教育、学習支援業」「医療、福祉」の中で地域の活性化に資するもの。

※日本標準産業分類の分類項目名による。

※管理、補助的経済活動を行う事業所を除く。

補助対象地域

和田山都市計画用途地域の内、

第2種居住地域:枚田岡・玉置

準住居地域:枚田・法興寺・立ノ原・枚田岡・玉置・桑原

近隣商業地域:枚田岡・玉置

準工業地域:玉置・桑原

注意事項

  • 補助金の交付決定を受ける前に、工事や店舗の契約をした場合は、補助金をお支払いすることはできません。
  • 補助金の申請に際しては、朝来市商工会の推薦が必要となりますので、事前に朝来市商工会にご相談ください。また、いくつか要件もありますので、この要件を満たさない場合は、補助の対象とならないこともあります。

申請に関する相談先

朝来市商工会

兵庫県朝来市和田山町和田山404

電話 079-672-2362

ファックス 079-672-4844

お問い合わせ先

朝来市役所 経済振興課

兵庫県朝来市和田山町東谷213番地1

電話 079-672-2816

ファックス 079-672-3220

朝来市商工会

兵庫県朝来市和田山町和田山404

電話 079-672-2362

ファックス 079-672-4844


情報をさがす

情報をさがす

  • 新型コロナウイルス感染症関連情報
  • 新型コロナワクチン接種
  • オンライン申請<外部リンク>
注目ワード

竹田城跡 生野銀山 神子畑選鉱場跡 近代化産業遺産 日本遺産 但馬牛 岩津ねぎ ふるさと納税 空き家バンク 暮らしの便利帳 子育てガイドブック

ちゃすりんに質問する