ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 危機管理部 > 防災安全課 > 地域防災計画【令和3年3月改訂】

本文

地域防災計画【令和3年3月改訂】

ページID:0001093 更新日:2023年1月6日更新 印刷ページ表示

朝来市地域防災計画とは

 朝来市地域防災計画は、災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第42条の規定に基づき、朝来市防災会議が作成した計画です。
 本計画は、国の防災基本計画並びに兵庫県地域防災計画と連携した地域計画として位置づけられ、朝来市における災害対策の基本となるもので、市民の生命、身体及び財産を災害から保護し、被害を最小限に留め、郷土の保全と住民福祉の確保を目的としています。

改訂の経過

 平成26年の朝来市地域防災計画改訂以降、災害対策基本法・水防法の改正、国の防災基本計画・兵庫県地域防災計画の修正、その他、社会情勢や防災対策の状況に変化が生じています。現行法との整合を図るとともに、近年の大災害の教訓を踏まえ、最新の内容に改めるため、このたび、朝来市地域防災計画の改訂を実施したものです。

修正の概要

ダウンロードファイル

修正概要[PDFファイル/448KB]

本編

ダウンロードファイル

資料編

ダウンロードファイル

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

情報をさがす

情報をさがす

  • 新型コロナウイルス感染症関連情報
  • 新型コロナワクチン接種
  • オンライン申請<外部リンク>
注目ワード

竹田城跡 生野銀山 神子畑選鉱場跡 近代化産業遺産 但馬牛 岩津ねぎ ふるさと納税 空き家バンク 暮らしの便利帳

ちゃすりんに質問する