朝来市フォトギャラリー(竹田城跡)
以下の注意事項を遵守していただき、写真をご利用いただくことができます。
使用時には、必ず以下のクレジットを記載いただきますようお願いします。
※ 記載していただくクレジット: 【写真提供:吉田利栄】
申請方法
写真をご利用のときには、以下の手順に沿って申請をしてください。
- 画像を使用の前に、以下の項目について朝来市観光交流課まで申請してください。
■申請先アドレス: kankou@city.asago.lg.jp
■申請項目
(1)利用目的: (例)旅行パンフレットでの観光地の紹介のため
(2)利用写真: (例)「天空の城 竹田城跡」
(3)利用者: (例)株式会社○○○ ××××
- 市観光交流課から使用許可のメールを送ります。(数日かかる場合もあります。)
- 使用される画像の上で右クリックしていただき「名前を付けて保存」でダウンロードしてご利用ください。
- 必ず、クレジット【写真提供:吉田利栄】の記載を写真の中もしくは傍に記載していただくようお願いします。
吉田 利栄さんとは
吉田利栄(よしだ としひさ)さんは、朝来市内にある「和田山写真クラブ」会長を務め、竹田城跡や地元の景色などを撮影されています。朝来市の観光振興のために、竹田城跡などの写真をご提供いただいております
よって、著作権はすべて吉田利栄さんにあります。無断利用はお控えください。
◎ご利用可能な例(要申請)
- 観光PRなどのため雑誌の一部に画像を使用する
- 観光PRなどのためパンフレットの一部に画像を使用する
- テレビ放送、インターネット放送などの一部で画像を使用する
- 旅行ツアーの募集チラシの一部に画像を使用する
- ホームページのデザインの一部に画像を使用する
- プレゼンテーションで配付資料のデザインの一部に使用する など
×利用許可できない例
- 上記以外の営利目的による利用
- 画像をCDなどに含めて販売するなど、画像自体の販売や貸し出しを目的とした利用
- 画像素材集をホームページ上などで作るための利用
- 竹田城跡または撮影者に対して、迷惑がかかると判断される利用
※ 営利目的の利用を希望される場合は、吉田利栄さんと相談していただくことになります。
※ その場合は、まず朝来市観光交流課までお問い合せいただきますようお願いします。(電話:079-672-4003)
雲海
天空の城 竹田城跡
特上の雲海
雲海
雲海と紅葉
竹田城跡と花
霧たなびいて
春の竹田城跡
竹田城跡の桜
桜と霧
桜咲く城
桜と石垣
桜とライトアップ
夏の竹田城跡
緑の竹田城跡
夕焼けの城跡
星空と城跡
秋の竹田城跡
竹田城跡 紅葉
石垣の美
冬の竹田城跡
白銀の竹田城跡
竹田城跡の石垣等
天守台
力強い石垣
二の丸から南千畳を望む
南千畳
※ 営利目的などによるご利用を希望される場合は、吉田利栄さんとご相談いただくこととなります。
※ まず、朝来市観光交流課(電話079-672-4003)まで、ご連絡いただきますようお願いします。