本文
プラスチック類の出し方
対象になる物
レジ袋類、トレイ類、緩衝材、パック類、コップ、歯ブラシ、洗面器、ハンガーなど
出し方
※週に1回
- 収集日の朝8時30分までに各地区の回収拠点のプラスチック類用折りたたみ式回収ボックスにバラで出してください。
- ペットボトルを除く、プラスチック製容器包装識別マークが付いているものとプラスチック製品の全部または大部分がプラスチックでできているものを出してください。
- プラスチック製品のうち、一辺の長さが50cm以上のものは燃やすごみに出してください。
- 中身を使いきってから出してください。容器包装が汚れているとリサイクルできません。食品など内容物が付着したものは簡単に洗うか、取れない場合は燃やすごみとして出してください。
- 白色トレイもプラスチック製容器包装として出してください。
- 食品トレイ類の裏面やラップに貼ってある値段ラベルやシールについては、無理にはがす必要はありません。
- 汚れた物は燃やすごみに出してください。










