本文
株式会社エスプールとゼロカーボンシティの実現に向けた包括連携協定を締結
朝来市と株式会社エスプールとの包括連携協定を締結しました
朝来市と株式会社エスプールは、2025(令和7)年4月17日(木曜日)、市の持続的な発展や地域資源を活用したゼロカーボンシティ推進を図ることを目的とした連携協定を締結しました。
なお、株式会社エスプールと自治体との協定締結は、兵庫県内では朝来市が初となります。
協定締結の背景
朝来市では、市民・事業者・行政等のあらゆる主体の連携・協働による取組を一層推進することによって、地域全体でゼロカーボンシティの実現を目指すとともに、市のかけがえのない財産である豊かな自然や市民の安全・安心な暮らしを守り、維持していくことを目的に、市域全体における地球温暖化対策を総合的かつ計画的に推進するための「朝来市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」)を令和7年3月に策定しました。
一方、株式会社エスプールは「まちの環境(みらい)をともに創造する」を理念に、長年培ってきた地域での雇用創出と企業の環境経営支援のノウハウを活かし、全国各地でゼロカーボンシティ推進に関わる事業をトータルサポートしています。
2050年までに市のCO₂排出量実質ゼロを実現するためには、脱炭素に関する専門的な知識や先進事例等をもとに、多角的な視点で施策を展開していく必要があることから、本協定を締結することで、市民や事業者等を対象とした環境普及啓発や地域資源 (森林・河川・日射など)の活用調査等に連携して取り組み、脱炭素を推進していきます。
協定の内容
(1)ゼロカーボンシティの推進に向けた支援
(2)市職員、市民及び事業者等への普及啓発支援
(3)環境教育の支援
(4)再生可能エネルギー導入へのアドバイス
(5)国庫補助事業等へのアドバイス
(6)官民連携によるゼロカーボンシティ推進と持続可能地域の発展に向けた支援
(7)豊富な資源(森林・河川・日射等)の活用調査支援
(8)その他、協議して必要と認める事項