ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 市民課 > 3R(スリーアール)を推進しています

本文

3R(スリーアール)を推進しています

11 住み続けられるまちづくりを12 つくる責任 つかう責任13 気候変動に具体的な対策を17 パートナーシップで目標を達成しよう
ページID:0002282 更新日:2023年1月6日更新 印刷ページ表示

3R(スリーアール)とは

リデュース(Reduce)、リユース(Reuse)、リサイクル(Recycle)の3つの英語の頭文字「R」をとって「3R(スリーアール)」と呼んでおり、環境と経済が両立した循環型社会を形成していくことを目的とした活動のことをいいます。

リデュース(Reduce)

廃棄物の発生を抑制することです。物を大切に使い、無駄なごみの量をできるだけ減らしましょう。

  • 無駄なものは買わず、必要な分だけ買う。
  • 買い物をするときは、マイバッグを持参し、無駄な包装は断る。
  • 詰め替え容器に入った製品や簡易包装の製品を選ぶ。
  • 物は、手入れや修理をしながら、大切に長く使う。
  • 食品は、無駄なく料理する。食べ残しをしない。
  • マイボトル、マイカップなどを使用する。
  • 生ごみの水気をよく切ってから捨てる。
  • 「コンポスト」などを活用し、生ごみの排出量を減らす。
  • 利用頻度の少ないものは、レンタルやシェアリングシステムを利用する。

リユース(Reuse)

廃棄物を再使用することです。一度使った物でも使える物は、繰り返し何度でも使いましょう。

  • 不用となったおもちゃ、衣類、家具、家電製品などは、必要とする人にゆずる。
  • フリーマーケットやリサイクルショップを利用する。
  • リターナブル容器(使用済みの容器を回収、洗浄して繰り返し使用が可能な製品)を選ぶようにし、使い終わった時にはリユース回収に出す。
  • 家電製品などが故障したとき、修理すれば使えるものであれば、修理して使う。
  • 再生部品を用いた機器類を使う。

リサイクル(Recycle)

廃棄物を原材料として再利用することです。ごみを資源として、再び製品として利用しましょう。

  • 古紙、缶、びん、ペットボトル、プラスチック製容器包装、紙製容器包装の資源ごみは、分別し、集団回収やごみステーションに出す。
  • 食品トレイなどは、スーパーマーケットなどの店頭回収に協力する。
  • リサイクル可能な製品を選択・利用する。

情報をさがす

情報をさがす

  • 新型コロナウイルス感染症関連情報
  • 新型コロナワクチン接種
  • オンライン申請<外部リンク>
注目ワード

竹田城跡 生野銀山 神子畑選鉱場跡 近代化産業遺産 日本遺産 但馬牛 岩津ねぎ ふるさと納税 空き家バンク 暮らしの便利帳 子育てガイドブック 支援制度

ちゃすりんに質問する