本文
令和7年度ケーブルテレビ基本使用料の減免(または免除)申請について
令和7年度ケーブルテレビ基本使用料の減免(または免除)申請について
市では、ケーブルテレビの基本使用料を免除または減免する制度があります。
次の要件に該当する場合は、申請の手続きをお願いします。
要件
- 全額免除
(1)生活保護法の規定による保護を受けている加入者 - 半額減免
(2)市内に契約住居はあるが、居住を常としていない、市外在住の加入者
(3)70歳以上の一人暮らしで、令和7年度の市民税が非課税の加入者
(4)身体障害者手帳を持つ人のうち、視覚または聴覚障害に該当し、かつ「主たる生計維持者」である加入者
(5)身体障害者手帳を持つ人のうち、障害等級1級または2級に該当し、かつ「主たる生計維持者」である加入者
※(4)・(5)の「主たる生計維持者」とは、令和6年の収入が世帯の中で最も高い人のことです。
※CS有料放送など、追加サービス料金には免除・減免の制度はありません。
提出書類
- 減免申請書((1)~(5))・・・該当する申請用紙を使用してください
- (4)・(5)に該当する加入者
身体障害者手帳の写し及び遺族年金や障害年金などを受給している場合は前年度分の払込通知書または通帳の写し
提出期限
令和7年4月30日(水曜日)まで
※なお、期限後も随時受付を行いますが、減免該当の決定を受ければ、申請した月から適用となりますので、申請はお早めにお願いします。
申請窓口
ケーブルテレビセンター、市民課、各支所
問い合わせ先
ケーブルテレビセンター Tel079-677-1044
申請様式
- ケーブルテレビシステム施設使用料等減免申請書(1号) [PDFファイル/46KB]
- ケーブルテレビシステム施設使用料等減免申請書(2号) [PDFファイル/58KB]
- ケーブルテレビシステム施設使用料等減免申請書(3号) [PDFファイル/89KB]
- ケーブルテレビシステム施設使用料等減免申請書(4号) [PDFファイル/85KB]
- ケーブルテレビシステム施設使用料等減免申請書(5号) [PDFファイル/87KB]
記載例
- 減免申請書(1号)記載例 [PDFファイル/59KB]
- 減免申請書(2号)記載例 [PDFファイル/83KB]
- 減免申請書(3号)記載例 [PDFファイル/115KB]
- 減免申請書(4号)記載例 [PDFファイル/133KB]
- 減免申請書(5号)記載例 [PDFファイル/131KB]