本文
手話奉仕員養成講座「基礎課程」受講者募集
令和7年度朝来市・養父市共同実施手話奉仕員養成講座「基礎過程」の受講者を募集します
◆開催場所 和田山生涯学習センター 第1研修室(朝来市和田山町玉置824番地1)
◆開催日・時間 5月14日~1月14日の間の水曜日 25回、
19時30分~21時
(6月11日、7月23日、7月30日、8月13日、9月24日、10月29日、
11月19日、11月26日、12月24日、12月31日、1月7日は除く)
◆申込期日 令和7年5月2日(金)17時 必着
概 要
目 的 手話で日常会話を行うのに必要な単語や手話表現技術を習得し、手話奉仕員として活動する。
聴覚障害者への理解を深め、聴覚障碍者の社会参加促進のボランティア活動等に活かす。
対象者 朝来市または養父市内在住・在勤・在学(高校生以上)で、手話奉仕員養成講座「入門過程」を受講した人、
または手話による日常会話程度の表現技術を習得している人
定 員 20名
受講料 無料(但し、テキスト代3,300円が必要。入門講座の受講者はその際のテキストが利用可)
申込方法 受講申込書に必要事項を記入のうえ、FAXまたは下記連絡先へ申し込んでください。
申し込み締め切り:令和7年5月2日(金)
連絡先 朝来市健康福祉部社会福祉課障害福祉係
電話 079-672-6123
FAX 079-672-4109
実施要領等