本文
令和7年度“ポールを使ったウォーキング講習会”参加者募集!
~ウォーキングポールの正しい使い方を学びませんか?~
ポールを使ったウォーキングは、普通のウォーキングに比べ、ポールを使うことで腕や肩まわりも使う全身運動になります。また、ポールが体を支えるため、膝や腰にかかる負担も軽く、年齢問わず、安心して取り組める運動です。
ポールを使ったウォーキング講習会では、正しいフォームの確認や、自分に合ったポールの使い方を学べます。
ウォーキングポールを持っている方、これから購入を検討されている方、膝痛・腰痛を軽減して運動したい方、この機会に参加してみませんか?
日時
第1回:令和7年10月3日(金曜日)【正しいフォームを確認しよう】
第2回:令和7年10月14日(火曜日)【ポールを使いこなそう(1)】
第3回:令和7年10月24日(金曜日)【ポールを使いこなそう(2)】
第4回:令和7年11月19日(水曜日)【実際に市内を歩いてみよう!】
時間:9時30分から11時30分
※4回シリーズの講習会です
場所
第1回~3回:朝来市保健センター(朝来市和田山町法興寺378-1)
第4回:(集合場所)朝来体育館駐車場(朝来市立脇20-1)
持ち物
運動靴(屋内用・屋外用)、タオル、飲み物、ウォーキングポール(お持ちの方のみ)※ポールの貸し出しもできます。
参加費
無料
定員
20名
申し込み・問い合わせ
9月25日(木)までに、電話または申込フォームで申し込みください。
健幸づくり推進課(朝来市保健センター内) 電話:079-672-5269
<申込フォーム>