ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健幸づくり推進課 > 令和7年度“ポールを使ったウォーキング講習会”参加者募集!

本文

令和7年度“ポールを使ったウォーキング講習会”参加者募集!

ページID:0021904 更新日:2025年9月5日更新 印刷ページ表示

​~ウォーキングポールの正しい使い方を学びませんか?~

ポールを使ったウォーキングは、普通のウォーキングに比べ、ポールを使うことで腕や肩まわりも使う全身運動になります。また、ポールが体を支えるため、膝や腰にかかる負担も軽く、年齢問わず、安心して取り組める運動です。

ポールを使ったウォーキング講習会では、正しいフォームの確認や、自分に合ったポールの使い方を学べます。

ウォーキングポールを持っている方、これから購入を検討されている方、膝痛・腰痛を軽減して運動したい方、この機会に参加してみませんか?

 

日時

第1回:令和7年10月3日(金曜日)【正しいフォームを確認しよう】

第2回:令和7年10月14日(火曜日)【ポールを使いこなそう(1)】

第3回:令和7年10月24日(金曜日)【ポールを使いこなそう(2)】

第4回:令和7年11月19日(水曜日)【実際に市内を歩いてみよう!】

時間:9時30分から11時30分

※4回シリーズの講習会です

場所

第1回~3回:朝来市保健センター(朝来市和田山町法興寺378-1)

第4回:(集合場所)朝来体育館駐車場(朝来市立脇20-1)

持ち物

運動靴(屋内用・屋外用)、タオル、飲み物、ウォーキングポール(お持ちの方のみ)※ポールの貸し出しもできます。

参加費

無料

定員

20名

申し込み・問い合わせ

9月25日(木)までに、電話または申込フォームで申し込みください。

健幸づくり推進課(朝来市保健センター内) 電話:079-672-5269

<申込フォーム>

https://logoform.jp/form/qL8q/1123278<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

情報をさがす

情報をさがす

  • 新型コロナウイルス感染症関連情報
  • 朝来市デマンド型乗合交通
  • オンライン申請<外部リンク>
注目ワード

竹田城跡 空き家バンク 生野銀山 入札 神子畑選鉱場跡 岩津ねぎ 日本農業遺産 ふるさと納税 朝来市公式LINE Hello!My Sweetheart 子育てガイドブック 支援制度 ごみ収集カレンダー テレビ放映

ちゃすりんに質問する