ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業振興部 > 観光交流課 > 旧生野鉱山職員宿舎(甲社宅)・志村喬記念館

本文

旧生野鉱山職員宿舎(甲社宅)・志村喬記念館

ページID:0005678 更新日:2023年1月6日更新 印刷ページ表示

 

 

旧生野鉱山職員宿舎(甲社宅)

旧鉱山官舎

 官営生野鉱山に勤務する官吏のため明治9年(1876)などに建てられた官舎が国道429号線沿いに4棟現存しています。いずれも白漆喰の土塀に囲まれており、口銀谷の町家とは異なる趣です。

IKUNO stay(19号棟)

国の重要文化的景観に選定されている生野町。甲社宅の歴史的な建物で往時の生活に思いを馳せながら宿泊体験ができます。IKUNO stayのコンセプトは、生野町の建築景観や文化を活用・保存すること。地域活性化プロジェクトとして誕生しました。

IKUNO stayの詳細

https://www.airbnb.jp/rooms/48772358?source_impression_id=p3_1628899325_WPkyDugkIGOjpn8j&guests=1&adults=1<外部リンク>

志村喬記念館

 「生きる」「七人の侍」など黒澤映画で知られる名優、志村喬は父親が勤務していた生野銀山の社宅で明治38年(1905)に生まれました。生家は現存しませんが、当時の社宅にあった松の木が残っています。

時間

午前9時~午後5時

月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)
年末年始

問い合わせ

〒679-3301 兵庫県朝来市生野町口銀谷687-1
電話 079-670-5005


情報をさがす

情報をさがす

  • 新型コロナウイルス感染症関連情報
  • 朝来市デマンド型乗合交通
  • オンライン申請<外部リンク>
注目ワード

竹田城跡 空き家バンク 生野銀山 入札 神子畑選鉱場跡 岩津ねぎ 日本農業遺産 ふるさと納税 朝来市公式LINE 子育てガイドブック 支援制度 ごみ収集カレンダー テレビ放映

ちゃすりんに質問する