本文
サポートステーション豊岡からのご案内
若者サポートステーション豊岡
地域若者サポートステーション(通称:サポステ)は厚生労働省委託の支援機関です。働くことに悩みを抱えている15~49歳までの方を対象に、就労に向けた支援を行う機関です。サポステはあなたやご家族の「これから」をサポートする場所です。どんな事でもお気軽にご相談ください。サポステの登録・相談・利用は無料です。
サポステプラス(サポステ支援プログラム等)チラシ [PDFファイル/770KB]
支援プログラム
●個別相談
一人ひとりの状況に合わせた就職までのステップを一緒に検討していきます。応募書類の添削や面接練習も行います。ご家族からの相談も受け付けています。
●ジョブトレ(就労体験)
すぐに働く自信が持てない方、社会に出る前に準備したい方に就労訓練体験を通して働く基礎力を身につけます。
●各種セミナー
・コミュニケーションセミナー
・ソーシャルスキルトレーニング
・パソコン講座など
●職場定着支援
就職された後も、ご希望に応じて働き続けるためのサポートをしていきます。
若者就労・支援に関する相談会開催のお知らせ
若者サポートステーション豊岡は厚生労働省からの委託事業として、実施・運営しております。但馬地域で一定期間無業の状態にある若者(15歳以上49歳以下)の職業的自立を支援しており、若者や保護者の方を対象に仕事に関する出張相談会を実施中です。
- 日時 毎月第2・4水曜日 午後1時~5時 《要予約》(受付4時まで)
- 場所 朝来市役所山東庁舎 2階相談室
- 問い合わせ 企業組合労協センター事業団
若者サポートステーション豊岡 - 予約 Tel 0796-34-6333
※他に、随時希望に応じて、朝来生涯学習センターにて実施します。《要予約》
令和7年度出張相談日程表(上期) [PDFファイル/491KB]
サポステ豊岡月間スケジュール
サポステ豊岡イベント
職場体験受け入れ企業募集
就職に不安を感じている方、意欲はあるのに一歩踏み出せない方など、少しだけ働きづらい人を支えていただく、地域のサポート企業を募集しています。ちょっとした見守りや少し丁寧な作業指示で、自立支援の輪を広げてください。
体験例
- 花木類の栽培・管理
- 農作業、野菜収穫
- 草刈り、清掃作業
- パソコンでの入力作業
- 袋詰め・封入などの軽作業
- 盛り付け、食器洗浄
受け入れのポイント
●ポイント(1)賃金・交通費の支払いは不要
職場体験は、雇用契約を伴いません。実習評価の記入などをお願いしております。
●ポイント(2)人材確保・社会貢献の機会に
適性のある人材確保、企業の社会貢献活動の機会としてご利用ください。
●ポイント(3)期間中はサポステが保険加入
期間中は傷害・賠償責任保険へサポステが加入致します。
●ポイント(4)期間中サポステがフォロー
体験実施中は、随時サポステで体験者のフォローアップを行います。
職場体験受け入れ企業説明チラシ [PDFファイル/1.04MB]
ご予約・お問い合わせはこちら
若者サポートステーション豊岡
〒668-0025
兵庫県豊岡市幸町9-27
Tel:0796-34-6333
Mail:toyooka_saposute@roukyou.gr.jp