ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画総務部 > 総合政策課 > 第3次朝来市総合計画改訂版(素案)に関するパブリックコメントの結果

本文

第3次朝来市総合計画改訂版(素案)に関するパブリックコメントの結果

ページID:0022209 更新日:2025年8月25日更新 印刷ページ表示

このほど、第3次朝来市総合計画が令和7年度末に計画期間の半期を迎えることから、これまでの取組成果と課題を総括し、市民と行政が協働でまちづくりを展開することはもとより、これまで以上に効果的かつ効率的な行政運営につなげ、さらには総合計画と次期の朝来市創生総合戦略を一体的かつ戦略的に推進するため、令和8年度からの4年間の内容を見直し、第3次朝来市総合計画改訂版を策定するために、広く市民の皆さんからご意見やご提案をいただくためにパブリックコメントを実施し、結果を取りまとめましたのでお知らせします。

パブリックコメントの概要など

実施機関のコメント(総括)

このたびは、貴重な御意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。頂戴した御意見は、今後の事業の参考とさせていただきます。
今後は、本市がもつ豊かな自然環境や歴史文化を継承しながら、人口減少や少子高齢化、価値観やライフスタイルの多様化など、地域を取り巻く環境変化に的確に対応し、これまで以上に、市民一人一人が、人と人とのつながりや幸せを実感できるまちとなるように取り組みます。さらに、将来の世代も地域に希望を持ち、本市で働き・暮し・子育てしながら幸せな未来を描ける持続可能なまちとなるように取り組んでまいります。

意見等の募集期間

 令和7年7月1日(火曜日)~令和7年7月31日(木曜日)

意見等の受付件数

8人(20件)
※すべて電子メールにて提出

結果

第3次朝来市総合計画改訂版に関するパブリックコメント実施結果報告書 [PDFファイル/438KB]

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

情報をさがす

情報をさがす

  • 新型コロナウイルス感染症関連情報
  • 朝来市デマンド型乗合交通
  • オンライン申請<外部リンク>
注目ワード

竹田城跡 空き家バンク 生野銀山 入札 神子畑選鉱場跡 岩津ねぎ 日本農業遺産 ふるさと納税 朝来市公式LINE Hello!My Sweetheart 子育てガイドブック 支援制度 ごみ収集カレンダー テレビ放映

ちゃすりんに質問する