ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 文化財課 > 令和7年度朝来市埋蔵文化財センター「古代あさご館」の夏休み特別イベントを開催します

本文

令和7年度朝来市埋蔵文化財センター「古代あさご館」の夏休み特別イベントを開催します

ページID:0021496 更新日:2025年6月24日更新 印刷ページ表示

朝来市埋蔵文化財センター「古代あさご館」では、夏休み中の特別イベントを開催します

専用フォームから事前にご予約をお願いします(勾玉づくり以外)

定員に満たない場合は、当日のご参加も可能です

R7「古代あさご館」夏休み特別イベント [PDFファイル/848KB]

開催場所

朝来市埋蔵文化財センター「古代あさご館」体験学習室

〒669-5153 兵庫県朝来市山東町大月91番地2 Tel:079-670-7330 

開館時間:9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)

休館日:月曜日、祝日の翌平日

鉱石さがし

日時:7月12日(土曜日)1回目:9時30分~11時30分 2回目:13時30分~15時30分

料金:無料(ひょうごプレミアム芸術デーのため)

定員:各回10名

申込フォーム:https://logoform.jp/form/qL8q/1074813<外部リンク>

クリアソープで作る蛇行剣・鏡・子持勾玉

日時:8月9日(土曜日)1回目:9時30分~11時30分 2回目:13時30分~15時30分

料金:500円

定員:各回10名

申込フォーム:https://logoform.jp/form/qL8q/1074905<外部リンク>

勾玉づくり(勾玉ストラップづくり)

日時:8月13日(水曜日)

1回目:9時30分~12時00分(受付は11時まで) 2回目:13時30分~16時30分(受付は15時まで)

料金:白(200円)、黒(250円)、ストラップ(300円)

定員:各回40名程度

参加ご希望の方は、上記の時間内に学習室までお越しください。お電話による事前予約も可能です。

ストラップづくりについては、在庫限りとなります。

土器づくり

日時:8月21日(木曜日)1回目:9時30分~12時00分 2回目:13時30分~16時00分

*当日のお持ち帰りはできません。乾燥させて電気釜で焼成後のお渡しとなります。焼き上がり予定は9月27日頃です。

料金:300円(郵送の場合は、別途送料が必要です)

定員:各回10名

申込フォーム:https://logoform.jp/form/qL8q/1074745<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

情報をさがす

情報をさがす

  • 新型コロナウイルス感染症関連情報
  • 朝来市デマンド型乗合交通
  • オンライン申請<外部リンク>
注目ワード

竹田城跡 空き家バンク 生野銀山 入札 神子畑選鉱場跡 岩津ねぎ 日本農業遺産 ふるさと納税 朝来市公式LINE 子育てガイドブック 支援制度 ごみ収集カレンダー テレビ放映

ちゃすりんに質問する