ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業振興部 > 農業委員会事務局 > 朝来市農業委員会農地利用最適化推進委員の推薦及び公募について

本文

朝来市農業委員会農地利用最適化推進委員の推薦及び公募について

ページID:0019951 更新日:2025年10月6日更新 印刷ページ表示
 
朝来市農業委員会では、推薦及び公募による農地利用最適化推進委員の募集を次のとおり行います。
 
1 募集人数
 
 13人(下表のとおり区域ごとに募集人数を定める)
 
区域名、区域の詳細及び募集人数
区域名 区域の詳細 募集人数
生野区域 生野1区、生野2区、生野3区、生野4区、生野5区、生野6区、生野新町、奥銀谷、小野、生野緑ヶ丘、竹原野、上生野、黒川、猪野々、白口、円山、小田和、菖蒲沢、北真弓、南真弓、川尻、栃原 1人
和田山第1区域  林垣、緑ヶ丘、秋葉台1区、秋葉台2区、秋葉台3区、秋葉台4区、寺内、万葉台、高生田、室尾、市場、和田、竹ノ内、内海、朝日 1人
和田山第2区域 寺谷、東谷、平野、土田、西土田、宮田、高瀬、法道寺、岡、芳賀野、宮内、高田 1人
和田山第3区域 和田山上町、和田山京口、和田山本町、和田山新町、枚田、市御堂、比治、法興寺、立ノ原、枚田岡、玉置、桑原、柳原、駅北、駅前 1人
和田山第4区域 白井、宮、久田和、東和田、中、野村、岡田、弥生が丘1区、弥生が丘2区 1人
和田山第5区域 竹田下町、米屋町、観音町、竹田中町、竹田上町、竹田新町、殿町、旭町、東町、栄町、安井、殿、三波、藤和、久留引、加都、筒江、久世田、城南台 1人
山東第1区域 滝田、大垣、矢名瀬下町、矢名瀬中町、川原町、上ゲ町、末歳、新堂、大内、塩田、野間、田ノ口、金浦 1人
山東第2区域 諏訪、大月、向大道、楽音寺、清水町、小谷 1人
山東第3区域 田中、西地、西谷、比叡、東、柴、一品、上早田、早田、和賀 1人
山東第4区域 柊木、溝黒、山歳、喜多垣、迫間、与布土、森、三保、越田、柿坪 1人
朝来第1区域 物部、桑市、上八代、立脇、愛タウン、多々良木、石田、伊由市場、澤、山内、納座、川上、 1人
朝来第2区域 立野、新井1区、新井2区、新井3区、山口、元津、上岩津 1人
朝来第3区域 山本、土肥、老波、佐中、平野、神子畑、八代、羽渕、口田路、中田路、奥田路 1人
   
2 任用期間
 農業委員会が委嘱した日(令和8年7月下旬予定)から令和11年7月19日まで
 
3 募集および委嘱に係るスケジュール
 ⑴ 募集要項等の公表            令和7年10月6日 月曜日 
 ⑵ 受付期間                令和7年11月14日 金曜日 ~令和7年12月15日 月曜日 
 ⑶ 選考委員会の開催            令和8年3月上旬  ※書類選考
 ⑷ 推進委員の委嘱及び結果の公表      令和8年7月中旬
 
4 募集要項の配布場所
 次の窓口で配布します。また、以下からもダウンロードできます。
⑴ 朝来市農業委員会事務局
所在地:朝来市和田山町東谷213番1 本庁舎西館2階
電 話:079-672-2833
⑵ 朝来市まちづくり協働部和田山地域振興課
所在地:朝来市和田山町東谷213番地1 本庁舎本館1階
電 話:079-672-6137
⑶ 朝来市生野支所
所在地:朝来市生野町口銀谷791番地1 生野庁舎
電 話:079-679-2240
⑷ 朝来市山東支所
所在地:朝来市山東町楽音寺95番地 山東庁舎
電 話:079-676-2080
⑸ 朝来市朝来支所
所在地:朝来市新井73番地1 朝来庁舎
電 話:079-677-1165
 
5 募集要項等のダウンロード
募集要項等はこちらからダウンロードしてください
 
6 お問い合わせ先
朝来市農業委員会事務局 
電話:079-672-2833
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

情報をさがす

情報をさがす

  • 新型コロナウイルス感染症関連情報
  • 朝来市デマンド型乗合交通
  • オンライン申請<外部リンク>
注目ワード

竹田城跡 空き家バンク 生野銀山 入札 神子畑選鉱場跡 岩津ねぎ 日本農業遺産 ふるさと納税 朝来市公式LINE Hello!My Sweetheart 子育てガイドブック 支援制度 ごみ収集カレンダー テレビ放映

ちゃすりんに質問する