ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こどもみらい部 > 子育て支援課(こども家庭センター) > 「食からはじめる居場所づくり講座」受講生募集

本文

「食からはじめる居場所づくり講座」受講生募集

ページID:0022412 更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

「食からはじめる居場所づくり講座 - 学びと実践の5日間 -」受講生募集!

年々深刻になる孤立・孤独。
ご近所付き合いが薄れてきている中で、子ども若者子育て世帯、独居高齢者などが憩い、つながる場が求められています。
誰もが気軽に集える”食”をきっかけとした居場所づくりに、一緒に挑戦してみませんか?

開催日時&プログラム

開催日時 プログラム内容
第1回 令和7年10月 1日(水曜日) 13時から15時まで
  • なぜ今、”食”の居場所なの?
  • 実践者のお話
第2回 令和7年10月21日(火曜日) 13時から15時まで
  • ワークショップ「居場所でやりたいこと」
  • トライアルの計画を立てよう
第3回 令和7年11月14日(金曜日) 10時から15時まで
  • トライアル「お試し地域食堂」をやってみよう
第4回 令和7年11月18日(火曜日) 13時から15時まで
  • 講義「持続可能な居場所運営に必要なこととは?」
  • 事業内容を考えよう
第5回 令和7年12月 3日(水曜日) 13時から15時まで
  • 事業計画、収支予算をつくろう
  • 計画の発表会

※プログラム内容は変更する場合があります。

開催場所

和田山生涯学習センター
(朝来市和田山町玉置824番地1)

参加費

1,000円(トライアルの材料費分)

定員

20人

お申し込み

次のいずれかの方法でお申し込みください。

申し込み方法1

Googleフォームよりお申し込み
https://forms.gle/gye1yQGW75Nv4L8X6<外部リンク>

申し込み方法2

主催者へ電話またはメールにて、(1)名前、(2)住所、(3)電話番号、(4)E-Mail、(5)申し込み動機をお知らせください。

講座チラシ

講座チラシ(表面) 講座チラシ(裏面)

講座チラシ(PDF) [PDFファイル/2.49MB]

主催

地域しごとサポートセンター但馬

〒668-0025 豊岡市幸町9番地27
電話番号 0796-34-6338
メールアドレス localwork-tajima@roukyou.gr.jp

協力

朝来市

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

情報をさがす

情報をさがす

  • 新型コロナウイルス感染症関連情報
  • 朝来市デマンド型乗合交通
  • オンライン申請<外部リンク>
注目ワード

竹田城跡 空き家バンク 生野銀山 入札 神子畑選鉱場跡 岩津ねぎ 日本農業遺産 ふるさと納税 朝来市公式LINE Hello!My Sweetheart 子育てガイドブック 支援制度 ごみ収集カレンダー テレビ放映

ちゃすりんに質問する