ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 危機管理部 > 防災安全課 > 令和6年能登半島地震被災地へ職員を派遣します(1月22日更新)

本文

令和6年能登半島地震被災地へ職員を派遣します(1月22日更新)

ページID:0013542 更新日:2024年1月22日更新 印刷ページ表示

令和6年能登半島地震の被災地へ職員を派遣します

令和6年1月1日発生の令和6年能登半島地震による災害の被災地支援として、兵庫県からの要請を受け、石川県珠洲市に職員を派遣します。
※派遣期間、支援の内容は下記のとおり

派遣の内容
派遣職員数 派遣場所 派遣期間 支援活動業務
2名 石川県珠洲市 令和6年1月23日(火曜日)~令和6年1月28日(日曜日) 避難所運営支援業務
2名 石川県珠洲市 令和6年1月25日(木曜日)~令和6年1月30日(火曜日) 家屋被害認定調査支援業務
3名 石川県穴水町 令和6年2月5日(月曜日)~令和6年2月12日(月曜日・祝日) 上下水道応急復旧支援業務(漏水調査、管路充水作業等支援)

派遣に係る出発式

災害職員支援に伴う出発式を下記の日程で開催します。

日時

令和6年1月23日(火曜日)、8時30分から

場所

朝来市役所1階ロビー(市民協働課前)にて


情報をさがす

情報をさがす

  • 新型コロナウイルス感染症関連情報
  • 朝来市デマンド型乗合交通
  • オンライン申請<外部リンク>
注目ワード

竹田城跡 空き家バンク 生野銀山 入札 神子畑選鉱場跡 岩津ねぎ 日本農業遺産 ふるさと納税 朝来市公式LINE 子育てガイドブック 支援制度 ごみ収集カレンダー テレビ放映

ちゃすりんに質問する