本文
交通事故から身を守ろう!朝来市命を守る交通安全支援補助金を活用しましょう
朝来市命を守る交通安全支援補助金
令和7年5月12日より令和8年1月30日まで受付を行います!
ご存知ですか?
★自転車乗車中の事故で亡くなった方の約半数は頭部を損傷したことが原因で、ヘルメット被着用者の死亡率は、着用していた人の約1.7倍です。
★高齢ドライバーのブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故が多発しています。
★高齢に伴い、自動車免許証の返納を考えているが、普段の移動に困らないか心配。
朝来市では、みなさんの大切な命を守るため、以下の補助を行います。
対象物品 | 補助対象者 | 対象経費 | 補助率 | 補助限度額 |
---|---|---|---|---|
自転車用ヘルメット |
|
購入に要した費用 | 1/2 | 2,000円 |
安全運転支援装置 (国土交通省の性能認定を受けたもの) |
|
後付けの安全運転装置の購入・設置に要した費用 |
1/2 |
障害物検知機能付き 障害物検知機能なし |
シニアカー |
|
購入に要した費用 | 1/3 | 100,000円 |
※申請は一人1回が原則ですが、ヘルメットの購入補助を未成年者の代わりに保護者が申請したのち、保護者自身がご自分用のヘルメットを購入する場合はこの限りではありません。
対象物品 | 購入前の申請に必要な書類 | 購入後の報告に必要な書類 |
---|---|---|
自転車用ヘルメット |
|
|
安全運転支援装置 |
|
|
シニアカー |
|
|
【チラシ】朝来市命を守る交通安全支援補助金 [PDFファイル/409KB]
【要綱】朝来市命を守る交通安全支援補助金交付要綱 [PDFファイル/179KB]
補助金の申請の際には、下記の様式をご利用ください。
補助金等申請書 [Wordファイル/19KB]
補助金等申請書 [PDFファイル/61KB]
実績報告書 [Wordファイル/19KB]
実績報告書 [PDFファイル/55KB]
別記様式 [Wordファイル/24KB]
別記様式 [PDFファイル/84KB]