ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 危機管理部 > 防災安全課 > 住宅用火災警報器

本文

住宅用火災警報器

ページID:0002306 更新日:2023年1月6日更新 印刷ページ表示

住宅用火災警報器の設置・点検をしましょう

 住宅用火災警報器は、火災により発生する煙や熱を感知し、音声や警報音により火災の発生を知らせてくれる機器です。
 平成16年に消防法が改正され、すべての住宅を対象に住宅用火災警報器の設置が義務付けられました。
 住宅用火災警報器が適切に機能するためには維持管理が重要です。「いざ」というときに住宅用火災警報器が適切に作動するよう、定期的に作動確認を行い、適切に交換を行うようにしましょう。
 交換時期としては、機器を設置してから、おおむね10年であることから、ご自宅の住宅用火災警報器を確認しましょう。

※詳しくは、南但消防本部ホームページ<外部リンク>をご参照ください。

啓発チラシ(住宅用火災警報器の設置)

啓発チラシ(消防本部)[PDFファイル/490KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

情報をさがす

情報をさがす

  • 新型コロナウイルス感染症関連情報
  • 新型コロナワクチン接種
  • オンライン申請<外部リンク>
注目ワード

竹田城跡 生野銀山 神子畑選鉱場跡 近代化産業遺産 日本遺産 但馬牛 岩津ねぎ ふるさと納税 空き家バンク 暮らしの便利帳 子育てガイドブック

ちゃすりんに質問する