本文
朝来市立生野こども園 園舎
園舎配置図
令和4年度の園評価をしました。
生野こども園園評価
7時30分 | 早朝保育 | 11時30分 | 給食 |
---|---|---|---|
8時00分 | 登園 | 13時30分 | 拭き掃除・降園準備 |
9時00分 | 朝の会(3~5歳) | 14時00分 | 1号認定児降園 |
9時15分 | なかよしタイム(自ら選ぶ遊び) | 16時00分 |
2・3号認定児 保育短時間児降園 |
10時00分 | おやつ(0~2歳) |
16時00分~18時30分 |
2・3号認定児 保育標準時間認定児保育 |
10時30分 | わくわくタイム |
18時30分~19時00分 |
延長保育 |
月 | 主な行事予定 |
---|---|
4月 | 始業式 入園式 新入園児歓迎会 尿検査 |
5月 | 春の遠足 こいのぼり集会 園舎内消毒 |
6月 | 歯科検診 内科検診 オープンスクール 歯科指導(3・4歳児) |
7月 |
PTA親子行事 七夕会 期末個別懇談会 地区別懇談会 1学期終業式 |
8月 | PTA奉仕作業 |
9月 | 2学期始業式 運動会 |
10月 | バス遠足(5歳児) 秋の遠足(0~4歳児) 内科検診 歯科指導(0~2歳児・5歳児) マラソン大会(5歳児) |
11月 | 就学時健康診断 音楽会(3~5歳児) |
12月 | クリスマス会 期末個別懇談会 2学期終業式 |
1月 | 3学期始業式 1.17追悼集会 卒園記念写真撮影 |
2月 | 節分 入園説明会 オープンスクール 小学生との交流 |
3月 | ひな祭り会 お別れ会 卒園式 修了式 |
継続 |
毎日 朝の会 絵本貸出 毎月 避難訓練 交通訓練 読み聞かせの会 英語で遊ぼう まちの子育て広場(年間6回程度)園庭開放(第2・4火曜日) 随時 子育て相談 |
生野幼稚園・奥銀谷幼稚園・栃原幼稚園統合
生野幼児センター施設使用3~5歳幼稚園開始 0~2歳保育開始
認定こども園朝来市立生野こども園となる
長時間児・短時間児の0歳から5歳児の一貫した幼児教育が始まる
第64回兵庫県造形教育研究会但馬地区大会公開保育開催