ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > まちづくり協働部 > 生涯学習課 > 熱中症に注意しましょう。

本文

熱中症に注意しましょう。

ページID:0016284 更新日:2024年6月26日更新 印刷ページ表示

運動時における熱中症に注意しましょう!

 毎日の日照時間が長くなり、外で活動できる時間も増えることから、スポーツを楽しむ機会も多くなってきます。また、気温が高くなる日も増え、「異常な暑さ」となる日もあります。スポーツを楽しむ際には、屋内外を問わず、熱中症予防が大変重要となります。

 特に、朝来市では、屋外の社会体育施設(グラウンドや農村広場等)は、もちろんのこと、冷房設備がない屋内の社会体育施設(体育館等)が多くあります。社会体育施設利用者の皆様には、熱中症対策を行った上で、安全な環境の下で、スポーツを楽しんでいただきますよう、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

運動をするときは、「熱中症予防5ヶ条」を守りましょう。

JSPO(公益財団法人日本スポーツ協会)では、運動時の熱中症予防について提唱しています。
熱中症予防について、わかりやすく簡潔に「熱中症予防5ヶ条」としてまとめてありますので、ご確認ください。

【熱中症予防5ヶ条】 

1.暑いとき、無理な運動は事故のもと

2.急な暑さに要注意

3.失われる水と塩分を取り戻そう

4.薄着スタイルでさわやかに

5.体調不良は事故のもと

「熱中症を防ごう」https://www.japan-sports.or.jp/medicine/heatstroke/tabid523.html<外部リンク>
「熱中症予防5ヶ条」https://www.japan-sports.or.jp/medicine/heatstroke/tabid917.html<外部リンク>

熱中症予防運動指針を確認しましょう。

JSPO(公益財団法人日本スポーツ協会)では、WBGT(暑さ指数)が31℃、乾球温度(気温)が35℃を超えると「運動は原則中止」という指針を出しています。

熱中症予防運動指針 

熱中症警戒アラートを確認しましょう。

【熱中症警戒アラート】WBGT(暑さ指数)が33℃以上となることが予測される地域に発表。

【熱中症特別警戒アラート】WBGT(暑さ指数)が35℃以上となることが予測される地域に発表。

「熱中症予防情報サイト」https://www.wbgt.env.go.jp/<外部リンク>

 

啓発用チラシ

運動時の熱中症に注意!! [PDFファイル/415KB]

熱中症特別警戒情報 [PDFファイル/817KB]

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

情報をさがす

情報をさがす

  • 新型コロナウイルス感染症関連情報
  • 朝来市デマンド型乗合交通
  • オンライン申請<外部リンク>
注目ワード

竹田城跡 空き家バンク 生野銀山 入札 神子畑選鉱場跡 岩津ねぎ 日本農業遺産 ふるさと納税 朝来市公式LINE 子育てガイドブック 支援制度 ごみ収集カレンダー テレビ放映

ちゃすりんに質問する