本文
ニュースポーツ用品の貸出について
ニュースポーツにチャレンジしてみませんか!
朝来市では、「いつでも、どこでも、だれでも」楽しめるニュースポーツの普及を行っています。ルールも簡単、だれでもすぐに仲良く交流ができるニュースポーツを体験してみましょう!
朝来市で推進しているニュースポーツ
1.アジャタ
4~6名の選手が、99個のアジャタボールと1個のアンカーボール合計100個をバスケットに入れるタイムを競うスポーツ。
2.ボッチャ
ジャックボールと呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのカラーボールを投げたり当てたりして、得点を競うスポーツ。
3.ノルディックウォーク
専用のポールを使ったウォーキングで下半身だけでなく、上半身の筋肉を使う「全身有酸素運動」ができるスポーツ。
4.キンボール
直径122cm、重さ約1kgの大きなボールを使って行うスポーツ。正式なルール以外にも、「あさご市スポレク大会」の団体競技としてのローカルルールもあります。
5.カローリング
ローラーがついた「ジェットローラー」という球を転がし、ポイントゾーンに近づけて得点を競うスポーツ。
6.ユニカール
2チームが3個のストーンを交互に滑らせ、相手チームのストーンをはじき飛ばしたり、味方のストーンを助けたりしながら、ストーンを標的に近づけることを競うスポーツ。
7.ディスゲッター
3×3の的に、フリスビーやボール等を投げ当てて遊んだり競ったりするスポーツ。
8.フライングディスク
プラスチック製の円盤を使って、的通しや、距離・滞空時間などを競いあうスポーツ。
9.ソフトバレーボール
バレーボールのルールを用いて、やわらかいボールや競技者の人数、コートの大きさ等、より親しみやすい内容となったスポーツ。
10.ラダーゲッター
ボールを投げて、ラダーにかけることを楽しむスポーツ。ラダーにかかった点数を競う方法や、「あさご市スポレク大会」団体競技としてのローカルルールもあります。
11.卓球バレー
卓球台(机)から5.7cm上げたネットの下を金属玉が入った音の鳴るボールを転がして打ち合うスポーツ。
12.モルック
モルックと呼ばれる木製の棒を、3~4m先にあるスキットルと呼ばれる木製の12本のピンにボーリングゲームのように投げて倒し、ちょうど50点の得点を目標に競うスポーツ。
ルールブック(ローカルルール:正式なルールではありません。)
ニュースポーツ用具貸出
ニュースポーツ用具借用許可申請書 [Wordファイル/17KB]
その他
ニュースポーツの詳細・用具貸出については
生涯学習課(電話:079-672-4932)へ問い合わせてください。