ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 人権推進課 > 朝来市生活支援ガイドを作成しました

本文

朝来市生活支援ガイドを作成しました

ページID:0014479 更新日:2024年3月26日更新 印刷ページ表示

 

朝来市(あさごし)生活支援(せいかつしえん)ガイドについて

 朝来市(あさごし)に 住(す)んでいる外国人(がいこくじん)のみなさんに、安心(あんしん)・安全(あんぜん)に 過(す)ごしてもらうため、生活支援(せいかつしえん)ガイドを 作(つく)りました。

 ガイドは、朝来市(あさごし)で 生活(せいかつ)するときの情報(じょうほう)が 書(か)いてあります。

 言葉(ことば):やさしい日本語(にほんご)、Tiếng Việt​、Filipino、中文、English

 ガイドは、ここから見(み)てください。

 https://asago-city.hyogo.jp<外部リンク>

 内容(ないよう)

1 朝来市(あさごし)について

2 転入(てんにゅう)・転出(てんしゅつ)<=引(ひ)っ越(こ)すとき>

3 住(す)むところ

4 水道(すいどう)・電気(でんき)・ガス

5  ごみ​

6  結婚(けっこん)

7  離婚(りこん)

8  妊娠(にんしん)・出産(しゅっさん)<=赤(あか)ちゃんを産(う)む>・子(こ)どもを育(そだ)てる

9  保育園(ほいくえん)・認定(にんてい)こども園(えん)・学校(がっこう)など

10  病気(びょうき)・けが

​​11  亡(な)くなった<=死(し)んだ>とき

12  税⾦(ぜいきん)・年金(ねんきん) 

13  福祉(ふくし)

14  火事(かじ)・事件(じけん)・事故(じこ) 

15  防災(ぼうさい)

16  相談(そうだん)をするところ

17  日本語(にほんご)教室(きょうしつ)

 

 

発行(はっこう)

 朝来市(あさごし)

※一般財団法人自治体国際化協会の助成を受けて作成しました。​

自治体国際化協会

 


情報をさがす

情報をさがす

  • 新型コロナウイルス感染症関連情報
  • 朝来市デマンド型乗合交通
  • オンライン申請<外部リンク>
注目ワード

竹田城跡 空き家バンク 生野銀山 入札 神子畑選鉱場跡 岩津ねぎ 日本農業遺産 ふるさと納税 朝来市公式LINE 子育てガイドブック 支援制度 ごみ収集カレンダー テレビ放映

ちゃすりんに質問する