ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 人権推進課 > 11月12日から25日は女性に対する暴力をなくす運動実施期間です

本文

11月12日から25日は女性に対する暴力をなくす運動実施期間です

ページID:0018557 更新日:2025年11月7日更新 印刷ページ表示

11月25日は、国連が定めた「女性に対する暴力撤廃の国際デー」です。

 

 暴力は、親しい間柄であっても、どんな理由があっても決して許されるものではありません。

 特に、配偶者や交際相手等からの暴力、性犯罪、ストーカー行為等女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、男女共同参画社会を形成していく上で、克服すべき重要な課題です。そのため、この運動期間には、全国で女性に対する暴力根絶のための啓発活動が行われます。

 この機会に、人権について考え、暴力のない社会づくりを進めましょう。

 

  令和7年度の啓発

 (1)ケーブルテレビでの啓発DVD放送

   男女共同参画の家庭での学習として、市ケーブルテレビでDV及びデートDVに関するDVDを放送します。

 ・放送期間  11月12日(火)から29日(金曜日) 
 ・放送時間  9時30分、14時30分、20時30分
 ・放映DVD 「あなたは大丈夫?考えようデートDV」(29:40)

 (2) 竹田城跡のパープルライトアップ

  女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなんで、竹田城跡をライトアップします。
 ・点灯日程  11月11日(火曜日)から24日(水曜日)

 

 竹田城跡ライトアップ

内閣府ポスター内閣府ポスター 相談先

内閣府ポスター [PDFファイル/436KB]

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

情報をさがす

情報をさがす

  • 新型コロナウイルス感染症関連情報
  • 朝来市デマンド型乗合交通
  • オンライン申請<外部リンク>
注目ワード

竹田城跡 空き家バンク 生野銀山 入札 神子畑選鉱場跡 岩津ねぎ 日本農業遺産 ふるさと納税 朝来市公式LINE Hello!My Sweetheart 子育てガイドブック 支援制度 ごみ収集カレンダー テレビ放映 あさご芸術の森美術館

ちゃすりんに質問する