ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健幸づくり推進課 > 令和6年度 インフルエンザ予防接種には費用助成制度があります

本文

令和6年度 インフルエンザ予防接種には費用助成制度があります

ページID:0011846 更新日:2024年9月5日更新 印刷ページ表示

市では、インフルエンザ予防接種費用を助成します。接種を希望される方は、内容をご確認の上、かかりつけ医とよく相談し、なるべく流行前に接種されることをお勧めします。

助成対象となる接種期間:令和6年10月1日から令和7年1月31日

対象者:接種時に朝来市に住所を有する方で下記に該当する方

1)定期高齢者インフルエンザ予防接種

(1)接種日に65歳以上で接種を希望する方

(2)接種日に60歳以上65歳未満の方で、心臓、じん臓、呼吸器機能か免疫機能に障害を持ち、法令で定める基準を満たす方

接種費用

無料

市内医療機関で接種される方

かかりつけの医療機関に直接予約をします。
医療機関で説明書を読み、予診票を記入して接種を受けます。
※予防接種は、医師と十分に相談をして体調の良い時に受けてください。
※健康保険証やマイナンバーカード等(年齢、住所確認のために)を必ずお持ちください。

令和6年度朝来市インフルエンザ予防接種について [PDFファイル/230KB]

市外医療機関で接種される方

市外の医療機関で接種を希望される場合は、事前の手続きが必要になります。
予約をする前に、必ず健幸づくり推進課へ連絡してください。
連絡をせずに接種された場合は、公費助成できないことがあります。

市外医療機関での予防接種申請書 [PDFファイル/176KB]

2)任意インフルエンザ予防接種費用助成

  • 生後6か月~13歳未満の方
  • 13歳以上中学校3年生相当の年齢までの者
  • 60歳未満の身体障害者手帳(内部障害1級か2級)の所持者
  • 60歳~65歳未満の身体障害者手帳(内部障害1級か2級)所持者のうち、定期接種の対象とならない方
助成金額

接種費用のうち1回2,000円を上限に助成
13歳未満は2回とも助成


市内医療機関での予防接種を希望する場合

接種を希望する方は、かかりつけの医療機関に直接予約してください。
接種希望者はインフルエンザ予防接種費用助成対象者証明書兼委任状に必要事項を記入し、医療機関に提出した上で予防接種を受けてください。
接種後は、医療機関に助成額を差し引いた金額を支払ってください。
※医師と十分に相談をし、体調の良い時に受けてください。
※医療機関に持って行くもの
 健康保険証やマイナンバーカードなどの年齢、住所確認できるもの(全員)
 身体障害者手帳(手帳所持者のみ)
 母子健康手帳(生後6か月~中学3年生の方のみ)

令和6年度朝来市インフルエンザ予防接種について(実施医療機関等) [PDFファイル/230KB]

市外で予防接種を希望する場合

市外の医療機関で接種を希望される場合は、事前の手続きが必要になります。
予約をする前に、必ず健幸づくり推進課へ連絡してください。
連絡をせずに接種された場合は、公費助成できないことがあります。

市外医療機関での予防接種申請書 [PDFファイル/176KB]

任意インフルエンザ(市外医療機関償還払い申請用紙等)

様式第3号(申請書) [PDFファイル/94KB]

様式第4号(証明書) [PDFファイル/95KB]

様式第7号(請求書) [PDFファイル/83KB]

健康被害救済について

健康被害などが生じた場合、定期予防接種については予防接種法に基づく救済制度の対象となり、任意
予防接種については独立行政法人医薬品医療機器総合機構法に基づく救済制度の対象となります。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

情報をさがす

情報をさがす

  • 新型コロナウイルス感染症関連情報
  • 新型コロナワクチン接種
  • オンライン申請<外部リンク>
注目ワード

竹田城跡 生野銀山 神子畑選鉱場跡 近代化産業遺産 日本遺産 但馬牛 岩津ねぎ ふるさと納税 空き家バンク 暮らしの便利帳 子育てガイドブック 支援制度

ちゃすりんに質問する