本文
朝来市立山口こども園
令和4年度の園評価をしました。
山口こども園園評価
時間 | 0・1・2歳児 | 時間 | 3・4・5歳児 |
---|---|---|---|
7:30 8:00 9:30
10:00 11:00 12:30 15:00 18:30
|
早朝保育 登園(順次登園) ・所持品の始末 自由な活動 おやつの時間 なかよしタイム ・年齢別活動 給食・片付け・歯磨き 午睡 おやつ 延長保育
|
7:30 8:15
9:00
11:30 13:30
14:00 15:00 18:30 |
早朝保育 登園 朝の会 ・当番活動 なかよしタイム(すきな遊び) ・友だちと一斉に経験したい遊びや活動 ・年齢別活動 給食準備・給食・片付け・歯磨き 午睡(3・4歳児) 終わりの会(4・5歳児) 1号認定児降園 おやつ 延長保育 |
月 | 行事 | 月 | 行事 |
---|---|---|---|
4月 | 入園式 1学期始業式 家庭訪問 | 10月 |
歯科指導(0.1.2.5歳児) 内科検診(0~4歳児) 地域交流 秋季遠足(0~4歳児) バス遠足(5歳児) |
5月 |
春の遠足 尿検査 保護者総会 引き渡し訓練 内科検診 歯科検診 交通安全教室 地域交流 |
11月 |
就学時健康診断(5歳児) オープンスクール |
6月 |
トライやるウィーク 歯科指導(3・4歳児) オープンスクール 保護者会奉仕作業 メリーちゃんのお話し会 プール遊び |
12月 |
クリスマス会 個別懇談会(3.4.5歳児) 地域交流 たのしい集い 2学期終業式 |
7月 |
祖父母参観(七夕会) 個別懇談会(3.4.5歳児) 1学期終業式 縁日まつり |
1月 | 3学期始業式 1.17追悼集会 |
8月 | 1号認定児プール開放 | 2月 |
節分豆まき会 参観日 進級説明会 入園説明会 5.5交流 5.1.5交流 |
9月 |
2学期始業式 こども園運動会 |
3月 |
ひなまつり 3.11集会 お別れ会 保護者会奉仕作業 小学校体験入学(5歳児) 修了証書授与式 修了式 |
毎月の行事
避難訓練 交通指導 誕生会 身体計測 あさご森の図書館おはなし会
園庭開放(第2・4火曜日) まちの子育て広場 英語で遊ぼう 安全点検
参観日随時 異年齢交流 高齢者との交流 防犯訓練 救急法講習会
子育て相談(毎週火・木曜日) 預かり保育 一時保育 評議員会
《こばと保育所の沿革》 | |
---|---|
昭和20年 | 佐嚢託児所設立 |
昭和23年10月 | 山口村佐嚢保育所設立 |
昭和32年9月 | 新井保育所設立 |
昭和52年4月 | 統合により朝来町立こばと保育所設立 |
平成17年4月 | 4町合併により朝来市立こばと保育所と改称 |
平成25年3月 | 幼保連携型認定こども園の認可を受ける |
《山口幼稚園の沿革》 | |
大正10年5月 | 山口村連合婦人会設立のもとに幼児教育開始 |
大正14年4月 | 専任の職員を置く |
大正15年4月 | 2年保育開始 |
平成17年4月 | 4町合併により朝来市立山口幼稚園と改称 |
平成23年10月 | 創立90周年記念式を挙行 |
平成25年3月 | 幼保連携型認定こども園の認可を受ける |
《山口こども園の沿革》 | |
平成25年4月 | 朝来市立こばと保育所と朝来市立山口幼稚園が 統合され朝来市立山口こども園となる |