本文
体験学習室では、まが玉づくり・土器づくりなどのものづくりを通じて、気軽に楽しく古代を体感いただけます。
参加対象は、おおむね小学校4年生以上です。小さなお子様は、保護者の方と一緒にご参加ください。
受付時間:午前9時から11時まで、午後1時から3時まで
※この他、自宅でも制作・体験できる、体験学習キットも販売しています。
令和7年度は、下記の日程でまが玉(まが玉ストラップ)づくりを実施します。定員は約40名です。事前に予約をお願いします。
団体でのご参加の場合は、別にご相談ください。
5月3日(土・祝) |
5月5日(月・祝) |
6月14日(土曜日) |
7月・8月のイベントについては、夏休み特別イベントのページをご覧ください。 |
9月14日(日曜日) |
10月12日(日曜日) |
11月16日(日曜日) |
12月20日(土曜日) |
1月17日(土曜日) |
2月14日(土曜日) |
3月21日(土曜日) |
10営業日前までにご予約願います。実施人数は8人以上での申込となります。
滑石を削り、磨き、まが玉を作ります。
1時間30分程度
まが玉 白(12×20×35mm)200円
まが玉 黒(12×20×35mm)250円
まが玉ストラップづくりについては、在庫限りとなります。
滑石を削り、磨き、まが玉を作り、ヘンプ(麻糸)を編んで携帯ストラップを作ります。
1時間30分程度
300円
ヒモ状にした粘土を積み上げ、土器を作ります。成形後、1ヶ月ほど乾燥させてから当館で焼き上げます。
1時間30分程度
300円
*郵送での受取りを希望される方は、別に送料が必要です。