本文
地区 | 相談窓口 | 電話 |
---|---|---|
市内全域 |
朝来市 |
079-672-6125 |
生野地区 |
生野 |
079-670-5202 |
和田山・竹田地区 |
和田山高齢者相談センター |
079-674-0300 |
糸井・大蔵・東河地区 |
和田山高齢者相談センター |
079-677-2703 |
山東地区 | 山東高齢者相談センター (緑風の郷内) |
079-676-3411 |
朝来地区 | 朝来高齢者相談センター (あさがおホール内) |
079-677-1901 |
認知症は、脳の細胞が死んでしまったり、働きが悪くなったりして、日常生活に支障が出た状態で、誰にでも起こりうる病気です。
気になること、あれっ?と思うことがあれば、早めに医療機関や相談窓口で相談しましょう。
かかりつけ医に相談するのもひとつの方法です。
大植病院(認知症疾患医療センター)
公立豊岡病院(但馬認知症疾患医療センター)など
(朝来市和田山町東谷213番地1 朝来市役所 本庁舎 2階)
電話 079-672-6125
(朝来市和田山町法興寺378番地1 朝来市保健センター内)
※専門医等によるこころのケア相談を実施しています。
電話 079-672-5269