本文
朝来市渇水対策について(用水路補水関係)
用水路補水対策
今夏の記録的な少雨により、用水路への水量確保が困難となっていることから、市民生活に深刻な影響が懸念されます。その影響を最小限に抑えるため、用水路への補水作業に取り組まれる団体に対し費用の一部を補助します。
補助対象者
(1)行政区(字の区域又は市内の一定の区域に住所を有する者の地縁に基づいて形成された
住民自治組織)
(2)農業団体等(営農団体、水利組合、集落営農、生産組合)
(3)地域自治協議会(朝来市自治基本条例(平成21年朝来市条例第2号)第15条に規定する
自治組織をいう)
補助金の対象経費・補助対象期間及び補助率
補助金の区分 | 補助対象経費 |
補助対象期間 |
補助率 |
---|---|---|---|
渇水による用水路への補水 |
用水路への補水に係る工事請負費又は 機械器具賃借料 |
令和7年7月1日から 同年9月30日まで |
1/2以内 (上限15万円) |
※用水路とは農業、防災等の用途に使う水を引くために作られた水路をいう
申込方法等
下記に記載する書類を、各支所または市民協働課まで提出をお願いいたします。
提出書類
1 渇水による用水路への補水支援事業補助金交付申請書
2 渇水による用水路への補水支援事業事前着手届
3 工事内容が分かる書類又は工事計画書
4 工事個所の分かる写真
5 工事位置図
6 領収書等の写し
後日提出書類
1 渇水による用水路への補水支援事業補助金交付申請書
2 補助事業実績報告書
申請期限
令和7月10月31日(金曜日)
様式等
渇水による用水路への補水支援事業補助金交付申請書 [Wordファイル/19KB]
朝来市渇水による用水路への補水支援事業事前着手承認届 [Wordファイル/21KB]