ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 防災情報 > 【生野地域】指定緊急避難場所(一次避難所)・指定避難所(二次避難所)一覧

本文

【生野地域】指定緊急避難場所(一次避難所)・指定避難所(二次避難所)一覧

ページID:0001064 更新日:2023年1月6日更新 印刷ページ表示

【生野地域】指定緊急避難場所(一次避難所)・指定避難所(二次避難所)

指定緊急避難場所(一次避難所)と指定避難所(二次避難所)について

 災害対策基本法に基づき、緊急時にその危険から逃れるための避難場所として、洪水や土砂災害等の災害種別ごとに一定の基準を満たす施設や場所を「指定緊急避難場所」(一次避難所)、災害が発生してからその危険性がなくなるまでの一定期間滞在するための施設を「指定避難所」(二次避難所)としています。

指定緊急避難場所

従来から呼称している「一次避難所」に相当します。災害が発生し、または発生するおそれがある場合に、その危険から逃れるために緊急的に避難する場所として、浸水害(洪水)、土砂災害、地震などの災害種別ごとに分かれています。

指定避難所

従来から呼称している「二次避難所」に相当します。災害の危険性があり避難した方がその危険がなくなるまで一定期間滞在し、または災害により自宅に戻れなくなった方が一時的に滞在する施設です。
※指定緊急避難場所(一次避難所)と指定避難所(二次避難所)を兼ねた施設もあります。

指定緊急避難場所(一次避難所)※一部、指定避難所(二次避難所)含む
施設・場所名 災害種別 収容
人数
避難対象地区(区)名
洪水 土砂 地震
生野1区公民館 30 生野1区
生野2区コミュニティ消防センター 60 生野2区
生野老人福祉センター 150 生野3区(指定緊急避難場所(一次)、指定避難所(二次))
生野4区公民館 30 生野4区
生野6区コミュニティセンター 130 生野6区
生野新町公民館 50 生野新町
新町ふれあいセンター 20 生野新町
奥銀谷地区コミュニティセンター 110 奥銀谷
小野ふれあいセンター 40 小野
シルバー生野駐車場 210台程度 小野
緑ケ丘区高齢者支援センター × 20 生野緑ヶ丘
いくの喜楽苑ゲートボール場 30 竹原野
上生野区公民館 30 上生野
黒川本村公民館 30 黒川
簾野公民館 20 黒川
猪野々集会所 10 猪野々
白口区公民館 10 白口
円山区公民館 50 円山
小田和多目的集会所 50 小田和
北真弓ふれあいセンター 30 北真弓
南真弓公民館 50 南真弓
生野交流館 120 南真弓
川尻多目的集会センター 30 川尻
栃原公民館 90 栃原
栃原農村グラウンド駐車場 80台 栃原

※災害種別について

(1)洪水(計画規模降雨による浸水想定)
ア「〇」は、施設全体が利用可能(浸水想定区域外または浸水深0.5m未満の区域内)
イ「△」は、2階以上が利用可能(2階建以上で浸水深0.5m以上の区域内)
ウ「×」は、施設全体の利用困難(平屋で浸水深0.5m以上の区域内)

(2)土砂
ア「〇」は、施設全体が利用可能(土砂災害警戒区域(イエローゾーン)外または土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)外)
イ「△」は、施設利用に注意が必要(土砂災害警戒区域(イエローゾーン)
ウ「×」は、施設の利用が困難(土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)内)

(3)地震
ア「〇」は、現行の耐震基準で建築された建物または耐震改修を実施済の 建物
イ「△」は、現行の耐震基準で建築されていない建物または耐震改修が未実施の建物で応急危険度判定の状況により利用可能

指定避難所(二次避難所)
施設・場所名 収容人数 避難対象地区(区)名
生野小学校 300 生野1区、生野4区、上生野、小田和、円山
生野マインホール 100 生野2区
生野老人福祉センター 150 生野3区
生野保健センター 130 生野3区、生野4区
生野中学校 300 生野6区
生野体育館 400 北真弓、生野2区、生野6区
生野高等学校 100 北真弓、南真弓、川尻
奥銀谷体育館 210 生野新町、奥銀谷、小野、生野緑ヶ丘、竹原野、猪野々、白口
栃原コミュニティセンター 100 栃原
栃原体育館 260 栃原

指定緊急避難場所(一次避難所)・指定避難所(二次避難所)一覧表

生野地域[PDFファイル/50KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ちゃすりんに質問する