本文
建築確認・工事届等関連情報
【重要】都市計画区域外の木造建築物について、令和7年4月1日以降着工分は、建築確認等の手続が大幅に変更されます(建築基準法等の改正によるもの)。詳細は国土交通省チラシ等を御確認ください。https://www.mlit.go.jp/common/001500388.pdf<外部リンク>
(1)特定行政庁(建築主事を置く地方公共団体)について
但馬県民局豊岡土木事務所 まちづくり建築課 0796-26-3756 豊岡市幸町7-11
※朝来市の建築基準法、都市計画法(開発許可)の施行事務に関すること等の確認先(建築計画概要書・台帳記載事項証明書の取得先)https://web.pref.hyogo.lg.jp/org/toyookadoboku/index.html<外部リンク>
(2)都市計画区域・用途地域・防火地域等について 担当課:都市政策課 079-672-6127 本庁舎西館1階
(一覧)朝来市の建築基準法に基づく形態制限について [PDFファイル/630KB]
・用途地域の範囲等は、市HPを御確認ください。https://www.city.asago.hyogo.jp/soshiki/27/1658.html
・がけ地の安全措置・角地緩和等(建築面積の敷地面積に対する割合の緩和)は、兵庫県HP「条例、規則等の閲覧について」を御確認ください。https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks29/wd30_000000089.html<外部リンク>
※建築確認申請の要否、建築基準法に基づく制限・緩和の詳細内容等は、上記(1)の特定行政庁へ御確認ください。
(3)都市計画施設(都市計画道路)・53条申請について 担当課:都市政策課 079-672-6127 本庁舎西館1階
市HPを御確認ください。https://www.city.asago.hyogo.jp/soshiki/27/19211.html
(4)道路種別・判定について(建築基準法道路) 担当課:都市政策課 079-672-6127 本庁舎西館1階
兵庫県HPを御確認ください。https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks29/shiteidoro.html<外部リンク>
※都市計画区域外は、接道義務がないため、建築基準法道路の道路種別・判定はありません。
(5)市道幅員・名称について 担当課:建設課 079-672-6126 本庁舎西館1階
※市道認定路線及び路線名については、「ヒヤリ・ハッとマップ あさご」でも確認可能です。
https://www.city.asago.hyogo.jp/soshiki/26/14384.html
※県道・国道の幅員等は、市では把握していません。養父土木事務所等へお尋ねください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/org/yabudoboku/index.html<外部リンク>
(6)水道(上水・下水)について 担当課:上下水道課 079-676-2083 山東庁舎1階(朝来市山東町楽音寺95)
(7)埋蔵文化財包蔵地について 担当課:文化財課 079-670-7330 埋蔵文化財センター(朝来市山東町大月91-2)
(8)農地の転用について 担当課:農業委員会事務局 079-672-2833 本庁舎西館2階
市HPを御確認ください。https://www.city.asago.hyogo.jp/soshiki/39/1706.html
(9)農業振興地域(農用地区域)について 担当課:農林振興課 079-672-2774 本庁舎西館2階
市HPを御確認ください。https://www.city.asago.hyogo.jp/soshiki/23/1460.html
(10)景観計画、景観条例について 担当課:都市政策課 079-672-6127 本庁舎西館1階
市HPを御確認ください。https://www.city.asago.hyogo.jp/soshiki/27/1555.html
(11)景観影響評価制度(景観アセス)について (照会先:兵庫県 都市政策課 078-362-9299)
一定規模以上のホテル・旅館・ぱちんこ店・発電用風力設備・観覧車の建築行為については、兵庫県の手続が必要です。https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks20/wd23_000000027.html<外部リンク>
(12)福祉のまちづくり条例について 担当課:都市政策課 079-672-6127 本庁舎西館1階
兵庫県HPを御確認ください。https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks18/kendo-toshiseisaku/hukumachi/201209_renewal/todokede_kenchikukakunin2.html<外部リンク>
(13)立地適正化計画について 担当課:都市政策課 079-672-6127 本庁舎西館1階
市HPを御確認ください。https://www.city.asago.hyogo.jp/soshiki/27/1861.html
(14)魅力あるまちづくり推進指導要綱について 担当課:都市政策課 079-672-6127 本庁舎西館1階
市要綱に基づき、和田山町林垣、枚田・法興寺、加都の一部道路の隣接地が道路予定地として対象になります。 https://www.city.asago.hyogo.jp/reiki/reiki_honbun/r166RG00000639.html
(15)街づくり要綱について(弥生が丘・栃原・愛タウン)担当課:都市政策課 079-672-6127 本庁舎西館1階
市要綱に基づき、和田山町弥生が丘・生野町栃原のアスティ栃原住宅団地・立脇の愛タウンの区域内建築物等に制限があります。
(弥生が丘)https://www.city.asago.hyogo.jp/reiki/reiki_honbun/r166RG00000667.html
(アスティ栃原)https://www.city.asago.hyogo.jp/reiki/reiki_honbun/r166RG00000668.html
(愛タウン)https://www.city.asago.hyogo.jp/reiki/reiki_honbun/r166RG00000669.html
(16)城南台区自治会規約について
城南台区(和田山町久世田の一部地域)は、自治会規約で建築物の自主規制があります。(抜粋)城南区自治会規約 [PDFファイル/311KB]
(17)秋葉台「宅地のしおり」について 担当課:都市政策課079-672-6127 本庁舎西館1階
和田山町秋葉台は、宅地のしおりがあります。秋葉台 宅地のしおり [PDFファイル/934KB]
(18)土砂災害警戒区域・特別警戒区域について
兵庫県CGハザードマップを御確認ください。https://www.hazardmap.pref.hyogo.jp/hyogo/hazmapap/top/select.asp?dtp=19#<外部リンク>
(19)急傾斜地崩壊危険区域について (照会先:養父土木事務所管理課 079-662-2173)
概要については兵庫県HPを御確認ください。※該当区域の確認先は養父土木事務所
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks15/wd17_000000001.html<外部リンク>
(20)災害危険区域について
澤(坂地・下地)、山東町溝黒(山才)の該当する区域が指定されています。詳細は兵庫県HPを御確認ください。https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks29/saigai_kiken.html<外部リンク>
(21)防災情報(朝来市ハザードマップ等)について 担当課:防災安全課 079-672-6112 本庁舎本館3階
市HPを御確認ください。https://www.city.asago.hyogo.jp/soshiki/7/
(参考)各自然災害情報は、兵庫県CGハザードマップ参照 https://www.hazardmap.pref.hyogo.jp/cg-hm/hazard-map/index.html<外部リンク>
(22)開発行為に係る手続について 担当課:都市政策課079-672-6127 本庁舎西館1階
市HPを御確認ください。https://www.city.asago.hyogo.jp/soshiki/27/1290.html
(23)緑条例(緑豊かな地域環境の形成に関する条例)について 担当課:都市政策課079-672-6127 本庁舎西館1階
兵庫県HPを御確認ください(朝来市は南但馬地域)。https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks20/wd23_000000017.html<外部リンク>
(24)盛土規制法(宅地造成及び特定盛土等規制法)について 担当課:都市政策課 079-672-6127 本庁舎西館1階
兵庫県HPを御確認ください。https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks29/moridokiseihou.html<外部リンク>
(25)国土利用計画法について 担当課:都市政策課079-672-6127 本庁舎西館1階
兵庫県HPを御確認ください。https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks19/wd22_000000011.html<外部リンク>
(26) 公拡法(公有地の拡大の推進に関する法律)について 担当課:都市政策課 079-672-6127 本庁舎西館1階
市HPを御確認ください。https://www.city.asago.hyogo.jp/soshiki/27/19213.html
(27)土地区画整理事業について 担当課:都市政策課 079-672-6127 本庁舎西館1階
和田山駅周辺で実施。 ・駅北地区(平成13年度換地処分)・駅南地区(平成24年度換地処分)
(28)屋外広告物について 担当課:都市政策課079-672-6127 本庁舎西館1階
兵庫県HPを御確認ください。https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks20/wd23_000000085.html<外部リンク>
※国道312号沿道地区については、市HPも御確認ください(景観ページの下部に掲載)。https://www.city.asago.hyogo.jp/soshiki/27/1555.html
(29)路外有料駐車場について 担当課:都市政策課079-672-6127 本庁舎西館1階
兵庫県HPを御確認ください。https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks21/wd21_000000013.html<外部リンク>
(30)特定建設作業実施届出について 担当課:市民課(環境推進室) 079-672-6120 本庁舎本館1階
市HPを御確認ください。https://www.city.asago.hyogo.jp/soshiki/15/1934.html
(31)建設リサイクル法届出について (照会先:但馬県民局豊岡土木事務所 0796-26-3756)
兵庫県HPを御確認ください。https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks29/wd30_000000077.html<外部リンク>
(32)騒音規制法について 担当課:市民課(環境推進室) 079-672-6120 本庁舎本館1階
「ひょうごの環境」HPを御確認ください。https://www.kankyo.pref.hyogo.lg.jp/jp/taiki/leg_237/leg_323<外部リンク>
(33)土壌汚染対策法について (照会先:兵庫県環境部水大気課 078-362-9094)
「ひょうごの環境」HPを御確認ください。https://www.kankyo.pref.hyogo.lg.jp/jp/mizu_dojo/leg_250/leg_344<外部リンク>
(34)自然公園について (照会先:但馬県民局環境課 0796-26-3651)
「ひょうごの環境」HPを御確認ください。https://www.kankyo.pref.hyogo.lg.jp/jp/environment/leg_293/leg_294<外部リンク>
(35)小売店舗・工場等の補助金について 担当課:経済振興課 079-672-2816 本庁舎西館2階
市HP(経済振興課ページ)を御確認ください。https://www.city.asago.hyogo.jp/soshiki/25/
(36) 道路・河川の占用について 担当課:建設課 079-672-6126 本庁舎西館1階 等
市HPを御確認ください。https://www.city.asago.hyogo.jp/soshiki/26/1383.html
(参考)河川の詳細は兵庫県HPを御確認ください。https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks12/kannri.html<外部リンク>
(37)管轄の消防署について 南但消防本部 079-672-0119 http://www.nantan.hyogo.jp/fire/<外部リンク>
(38)住宅宿泊事業(民泊)について (照会先)朝来健康福祉事務 079-672-6872
兵庫県HPを御確認ください。https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf14/juutakusyukuhaku.html<外部リンク>
※制限区域である用途地域(住居専用地域・田園住居地域)かどうかについては、市の都市政策課079-672-6127へお尋ねください。
(39)建築確認申請について 担当課:都市政策課079-672-6127 本庁舎西館1階
兵庫県HPを御確認ください。https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks29/wd30_000000060.html<外部リンク>
(40)工事届・除却届等について 担当課:都市政策課079-672-6127 本庁舎西館1階
各様式は、下記の兵庫県電子申請共同運営システムをご確認ください。
・建築工事届 https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/navi/procInfo.do?fromAction=1&govCode=28000&keyWord=2250&procCode=6769<外部リンク>
・建築物除却届 https://www.e-hyogo.elg-front.jp/hyogo/navi/procInfo.do?fromAction=1&govCode=28000&keyWord=2250&procCode=7226<外部リンク>
※附近見取図等、場所の分かるものを1部添付ください。
(41)その他
・兵庫県の建築基準条例等については、兵庫県HPを御確認ください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks29/wd30_000000089.html<外部リンク>
・ケーブルテレビについて確認されたい場合は、市HPを御確認ください。
https://www.city.asago.hyogo.jp/soshiki/18/1748.html